競技案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
第54回全日本アマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本アマチュアゴルファーズ選手権
50年の歴史を持ち、アマチュアゴルファーにとってはトップアマへの登竜門であり、誰でも参加することの出来る全日本パブリックアマチュアゴルフ選手権競技は、平成29年度より全日本アマチュアゴルファーズ選手権に大会名称を変え開催します。
第20回全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権
第4回大会までは全日本男・女パブリックアマチュアゴルフ選手権競技の名称で男子部門、女子部門を同日・同会場で開催していたが、平成17年度第5回大会から女子部門を独立させ開催。なお、平成29年度より全日本女子パブリックアマチュアゴルフ選手権競技は、「全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権」に大会名称を変更し開催する。
第14回全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権
近年のパブリック選手権はジュニア選手が上位を独占する傾向が顕著なことから、最も層が厚いミッド世代の腕前を競い合う大会として、平成17年度に西日本地区でパブリックミッドアマチュアゴルフ選手権を創設。以降、ミッド層の好評、支持を得て、平成19年度より全日本選手権競技に拡大しました。 平成29年度より全日本パブリックミッドアマチュアゴルフ選手権競技(男子部門)は、「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」に大会名称を変更し開催します。
第14回全日本女子ミッドアマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本女子ミッドアマチュアゴルファーズ選手権
近年のパブリック選手権はジュニア選手が上位を独占する傾向が顕著なことから、最も層が厚いミッド世代の腕前を競い合う大会として、平成17年度に西日本地区でパブリックミッドアマチュアゴルフ選手権を創設。以降、ミッド層の好評、支持を得て、平成19年度より全日本選手権競技に拡大しました。 平成29年度より全日本パブリックミッドアマチュアゴルフ選手権競技(女子部門)は、「全日本女子ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」に大会名称を変更し開催します。
第26回全日本シニアアマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本シニアアマチュアゴルファーズ選手権
年齢55歳以上の男子を対象とした大会で、平成29年度より全日本シニアパブリックアマチュアゴルフ選手権競技は、「全日本シニアアマチュアゴルファーズ選手権」に大会名称を変更し開催します。
第26回全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権
年齢50歳以上の女子を対象とした大会で、平成29年度より全日本女子シニアパブリックアマチュアゴルフ選手権競技は、「全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権」に大会名称を変更し開催します。
第17回全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
年齢65歳以上の男子が対象の大会で、平成29年度より全日本ミッドシニアパブリックアマチュアゴルフ選手権競技は、「全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権」に大会名称を変更し開催します。
第4回全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権≪2020年度開催中止≫
全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
年齢70歳以上の男子が対象の大会で、平成29年度より新設しました。
男子・女子アマチュア選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。 男子・女子アマチュア選手権は、PGS東日本地区加盟コースで2020年8月16日から9月1日までの期間に予選を開催し、9月19日(土)・20日(日)にイーストウッドカントリークラブにて決勝大会を行う。本競技の参加申込み期間は、7月1日(水)から7月31日(金)まで。
なお、男子・女子ミッドアマ選手権の参加申込み期間は、8月1日(土)から8月31日(月)まで。男子・女子シニア選手権の参加申込み期間は、9月1日(火)から9月30日(水)までを予定しています。
男子・女子ミッドアマ選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。 男子・女子ミッドアマ選手権は、PGS東日本地区加盟コースで2020年9月10日から10月2日までの期間に予選を開催し、10月22日(木)・23日(金)に千葉よみうりカントリークラブにて決勝大会を行う。本競技の参加申込み期間は、8月1日(土)から8月31日(月)まで。
なお、男子・女子ミッドアマ選手権は、1995(平成7)年12月31日以前誕生の方が対象です。
男子・女子シニア選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。 男子・女子シニア選手権は、PGS東日本地区加盟コースで2020年10月13日から10月26日までの期間に予選を開催し、11月14日(土)・15日(日)に那須野ヶ原カントリークラブにて決勝大会を行う。本競技の参加申込み期間は、9月1日(火)から9月30日(水)まで。
なお、男子シニア選手権は、1965(昭和40)年12月31日以前誕生の方が対象です。女子シニア選手権は、1970(昭和45)年12月31日以前誕生の方が対象です。
男子・女子チャンピオンシップ選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。
PGS中部日本地区加盟コースで2020年7月13日から8月10日までの期間で予選を開催し、男子・女子チャンピオンシップ選手権は、8月26日(水)~27日(木)にウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部にて決勝大会を行う。
男子・女子ミッドアマチュア選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。
PGS中部日本地区加盟コースで2020年7月13日から8月10日までの期間で予選を開催し、9月10日(木)~11日(金)に名古屋広幡ゴルフコースにて決勝大会を行う。
男子シニア・男子グランドシニア選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。
PGS中部日本地区加盟コースで2020年7月13日から8月10日までの期間で予選を開催し、男子シニア・男子グランドシニア選手権は、9月17日(木)~18日(金)に東名古屋カントリークラブにて決勝大会を行う。
男子ミッドシニア・女子シニア・女子グランドシニア選手権
新型コロナウイルス感染症対策の最前線で闘う医療従事者の皆様や医療機関に対して、ゴルファーがチャリティーという形で支援または応援を趣旨に「PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権を新設しました。参加費の一部を公益社団法人日本医師会へチャリティーいたします。
PGS中部日本地区加盟コースで2020年7月13日から8月10日までの期間で予選を開催し、男子ミッドシニア・女子シニア・女子グランドシニア選手権は、9月29
日(火)~30日(水)に名古屋広幡ゴルフコースにて決勝大会を行う。