|
|
2024年度PGSチャリティー東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権決勝大会ブラッククラス
|
◆12月1日(日)
◆栃木県/イーストウッドカントリークラブ
◆(男 子)6,441Yards
(シニア)5,962Yards
(女 子)5,109Yards
◆Par72/参加者 32名
|
 |
池上典成選手が4オーバー、76で初優勝 |
2024年度PGSチャリティー東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権決勝大会ブラッククラスは、4オーバー、76ストロークで池上典成選手が初優勝を果たした。
初出場の池上選手がアウト37、イン39の手堅いゴルフで、同じく76で回った大塚次郎選手とのマッチング・スコアカード方式によるタイの決定により優勝が決まった。
「左サイドが危険なホールが多く難しい印象がありましたが、調子自体は悪くなくアプローチとパッティングがうまくいきました」。コースを回るのは初めて、練習ラウンドなしのぶっつけ本番だったが「知らないコースに行くのは慣れているんです(笑)」いう池上選手、前半8番でバーディを取り37で折り返すと、インでは13番でトリプルボギーを打ったものの、15番パー4でバーディを取るなど、後半を39でまとめてホールアウト。大塚選手が同ストロークで並んだが、マッチング・スコアカード方式により池上選手の優勝が決まった。
「トップスタートだったので優勝するとは思っていませんでした。上手な方はたくさんいらっしゃるので、私は優勝というよりも予選を通って決勝大会へ行くことを目標にやっています」と池上選手。「この調子を保って、来年また参加できるように頑張ります」と笑顔で語った。競技成績は以下のとおり。
|
順位 |
氏名 |
OUT |
IN |
Total |
優勝 |
池上 典成 |
37 |
39 |
76 |
2位 |
大塚 次郎 |
39 |
37 |
76 |
3位 |
飯塚 裕二 |
41 |
37 |
78 |
4位 |
影山 朋広 |
37 |
42 |
79 |
5位 |
藁谷 和一 |
39 |
41 |
80 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://x.gd/ADzSf
|
|
2024年度PGSチャリティー東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権決勝大会ブルークラス
|
◆12月1日(日)
◆栃木県/イーストウッドカントリークラブ
◆(男 子)5,962Yards
(シニア)5,962Yards
(女 子)5,109Yards
◆Par72/参加者 35名
|
 |
秋谷亮選手が9オーバー、81で初優勝を果たす |
2024年度PGSチャリティー東日本スクラッチアマチュアゴルファーズ選手権決勝大会ブルークラスは、9オーバー、81ストロークで秋谷選手が初優勝を果たした。
インスタートの前半「バンカーにはまりまくった」という秋谷選手。フェアウェイバンカーも含みバンカーにつかまること10回、「こんな日もあるんだなと思いました(笑)」と、前半44で後半のアウトへ折り返したところ、アウトでは1度もバンカーに入らず、2番パー4でチップインバーディ、8番パー5でもバーディが来て、8番を終わって後半のスコアはイーブンパー。最終9番をボギーとして後半37の81、上がってみれば単独トップでホールアウト。結果的に後続から上回るスコアが出ず、秋谷選手の初優勝が決まった。
「早いスタートだったので、まだ後ろの選手もいるし入賞ぐらいはするかもと思いましたが優勝するなんて全く考えていませんでした。まさに無欲の勝利でしたね(笑)」。競技歴10年、出場3回目にして初優勝を掴んだ秋谷選手、「後半だけでも、競技で37で回れたことが自信になりました。来年はブラッククラスで出られるように頑張ります」と笑顔で語った。競技成績は以下のとおり。
|
順位 |
氏名 |
OUT |
IN |
Total |
優勝 |
秋谷 亮 |
37 |
44 |
81 |
2位 |
辻本 昌容 |
40 |
42 |
82 |
3位 |
福田 雄介 |
43 |
40 |
83 |
4位 |
阿部 哲也 |
42 |
41 |
83 |
5位 |
高橋 久晴 |
41 |
42 |
83 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://x.gd/AWwtl
|
|
|