|
|
2024年度PGSチャリティー東日本ダブルスゴルフ選手権ベストボールダブルス戦決勝大会
|
◆12月1日(日)
◆栃木県/イーストウッドカントリークラブ
◆(男 子)6,441Yards
(シニア)5,962Yards
(女 子)5,109Yards
◆Par72/参加チーム 15ペア
|
 |
優勝した「TEAM injury」の杉山大輔選手と寺地貴弘選手 ※選手名は申し込み時の登録順に表記しております。
|
「TEAM injury」が3アンダー、69で初優勝 |
2024年度PGSチャリティー東日本ダブルスゴルフ選手権ベストボールダブルス戦決勝大会は、3アンダー、69ストロークで「TEAM injury」の杉山大輔選手と寺地貴弘選手が初優勝を果たした。
アウトスタートの前半、出だしからいきなりボギースタートとなったTEAM injuryの二人。2番でバーディが取れたものの、続く3、4番で連続ボギーを叩き、お互いに「今日はダメだね(笑)」と話していたが、「我慢のプレーを続けていたら9番で杉山選手がバーディを決めてくれて3バーディ・3ボギーのイーブンに戻すことができました。流れを取り戻すためのいいきっかけになったと思います」と寺地選手。
後半に入り、同組のチームが2アンダーで回っていたことから「離されないように、いい指標としてプレーした」結果、10、15、16番と3バーディを取ることができ、後半はノーボギーの69でホールアウト。2位に1打差をつけ初優勝を果たした。
「優勝を狙ったというよりは、2人の調子が少しずつかみ合ってきてボギーを最小限に抑えることができました。全体的にもスコアが伸びなかったので、ラッキーが重なった結果たまたま優勝することができた感じです」と、謙虚に語る寺地選手。パートナーの杉山選手がたまたま誕生日だったこと、さらに仲間のチーム「ぼくのせいではありません」(中嶋勇太選手・塩谷竜太選手)も2位に入り、ワンツーフィニッシュを決められたことで喜びもひとしお。
「毎年、仲間たちとの旅行も兼ねて恒例行事として参加しています。来年もまた来られるのを楽しみにしています」と笑顔で語った。競技成績は以下のとおり。
|
順位 |
チーム名 |
選手名 |
OUT |
IN |
Total |
優勝 |
TEAM injury |
杉山 大輔 |
寺地 貴弘 |
36 |
33 |
69 |
2位 |
ぼくのせいではありません |
中嶋 勇太 |
塩谷 竜太 |
35 |
35 |
70 |
3位 |
大盛スイミングスクール2 |
高野 直樹 |
平山 勝巳 |
34 |
36 |
70 |
4位 |
アゲインストに高弾道 |
竹内 晋佑 |
島倉 一浩 |
37 |
35 |
72 |
5位 |
チーム スパうざ |
永井 学 |
西山 穂高 |
36 |
37 |
73 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://x.gd/J3Lfb
|
|
|