|
|
2024年度全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
|
◆5月29日(水)~30日(木)
◆栃木県/那須野ヶ原カントリークラブ
◆6,171Yards/Par72 参加者 120名
|
 |
左から2位の武田幸雄選手、辻幸博選手
|
辻幸博選手がプレーオフを制し初優勝を果たす |
2024年度全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権は、が通算9オーバー、153ストロークで並んだ辻幸博選手(73歳)と武田幸雄選手(71歳)によるプレーオフの結果、辻選手が初優勝を果たした。
初日を終わり首位と3打差9位タイからスタートした辻選手と、5打差の23位タイからスタートした武田選手。「普段は優勝争いに絡むこともないのですが、今年は地区決勝で優勝したので気合を入れて出場した」という辻選手。一方、武田選手にとって那須野ヶ原は地元。勝手知ったるコースで巡ってきたチャンスを是が非でも逃したくない。そんな両選手による激闘は4ホールに亘った。1番ホールを使用したプレーオフ2ホール目、「ヤーデージ杭を見間違えた」という辻選手のセカンドショットはグリーン右ギリギリにオン。ファーストパットが届かず約3ヤードの難しいパットを残したが、最後のひと転がりで決まりパーセーブ。続く3ホール目も両者パーで分け、4ホール目は18番ホールに変更して行われた。
武田選手のドライバーショットは左へ曲がり、残り約180ヤード地点のラフ。一方、辻選手はフェアウェイセンター、残り約150ヤードの絶好の地点。ピッチングウェッジで打った球はピン左約3メートルにナイスオン。グリーン左に外した武田選手は3打目のアプローチをミス、続く4打目はカップを1メートル近くオーバー。バーディパットは外したものの、慎重にパーを決めた辻選手がプレーオフを制した。
「2ホール目のパーパットを沈めることができて、いけるかもと思いました。18番のセカンドショットは、2ラウンド目に9番アイアンで打ってオーバーしたので、番手を落としました。ピン近くについた瞬間、優勝を確信しました。2日間で一番印象に残るショットでしたね」と辻選手。社会人時代、野球一筋で鍛えたという身体と精神力で見事栄冠を掴み取った。競技成績は以下の通り。
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
辻 幸博 |
アリジ |
78 |
75 |
153 |
2 |
武田 幸雄 |
那須野ヶ原 |
80 |
73 |
153 |
プレーオフの結果、辻選手が優勝 |
3T |
柳沼 達男 |
那須野ヶ原 |
78 |
76 |
154 |
3T |
沖 和人 |
西日本シード |
75 |
79 |
154 |
5T |
三河 順一 |
中部日本シード |
82 |
73 |
155 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://x.gd/pd8ij
|
|
|