|
|
2022年度全日本アマチュアゴルファーズ選手権
|
◆6月14日(火)~15日(水)
◆兵庫県/グランドオークプレイヤーズコース
◆7,009Yards/Par72 参加者 185名
|
 |
寄田聖悟選手が2ホールのプレーオフの末、初優勝を果たす |
2022年度全日本アマチュアゴルファーズ選手権は、通算4アンダー、140ストロークで並んだ寄田聖悟選手(17歳)と本大志選手(16歳)によるプレーオフの結果、寄田選手が初優勝を果たした。
大会初日、強風と雨の影響で多くの選手がスコアを伸ばせない中、寄田選手、皿木大智選手(17歳)の2人が1アンダーでトップに立ち、1打差で栗原遥大選手(17歳)、酒井遼也選手(16歳)、田村軍馬選手(18歳)が続いた。
最終日、スコアを伸ばすべく果敢に攻める上位陣、中でも首位から3打差、12位タイからスタートした本選手がこの日6アンダーをマーク、トータル4アンダーでトップに立ち、後続を待った。
一方、最終組の寄田選手は、6バーディ・3ボギーの69でホールアウト。トータル4アンダーとなり、寄田選手と本選手によるプレーオフ決着にもつれ込んだ。
迎えた2ホール目。両者とも第1打をフェアウェイキープ、2打目でグリーンを捕らえた寄田選手に対し、本選手の2打目はグリーン手前花道、3打目でカップ奥、約1.5メートルに寄せる。約10メートルの寄田選手のバーディパットはしっかり距離を合わせカップ横1メートル。これを見て時間を掛けてラインを読んだ本選手だったが、無情にもパーパットは外れ、寄田選手は確実にパーパットを沈めて勝負がついた。
「目の前の1打に対して全力に取り組むだけ。勝ち負けを意識せずプレーに集中することができました」と頬を緩めた寄田選手。2日間を通して貫いたのが、徹底したフェアウェイキープ。「あまり飛距離が出ない方なので、確実にフェアウェイにボールを置き、2打目勝負だと決めていました。バーディのほとんどがピンそば1メートルほどにつけることができ、その戦略が功を奏して優勝につながったのでは」と満面の笑みを浮かべた。競技成績は以下の通り。
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
寄田 聖悟 |
高松 |
71 |
69 |
140 |
2 |
本 大志 |
東日本Aシード |
74 |
66 |
140 |
プレーオフの結果、寄田聖悟選手が優勝 |
3T |
多田 旺生 |
ダンロップ |
75 |
67 |
142 |
3T |
東野 秀馬 |
グランドオーク |
74 |
68 |
142 |
3T |
酒井 遼也 |
名古屋港 |
72 |
70 |
142 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3xSvQVt
|
|
|