 |
PGSメールマガジン |
★「2022年度PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権のご案内」
★2021全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
★2021全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権
各選手権競技地区決勝 競技結果
★2021全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権
ダブルス戦 前期決勝 競技結果
|
(2021年10月15日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

みなさん、こんにちは!
10月に入り秋風を感じながらゴルフを満喫できる季節になりましたね。
今号では「2022年度PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権」の募集についてご案内いたします。2回目を迎える本大会は大会規模もスケールアップ。是非、社会人ゴルファーNo.1の座をかけた戦いに参戦してみませんか?みなさまのエントリーをお待ちしています!
【トピックス】
ゴルフ雑誌「Golf Style(ゴルフスタイル)Vol.119」に全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権出場選手164名のクラブセッティングが掲載!
2021年9月8日、9日にグランドオークプレイヤーズコースで開催した全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権に出場した選手164名のクラブセッティングが、10月5日発売のゴルフ雑誌『Golf Style(ゴルフスタイル)Vol.119 2021.11号』に掲載されています。興味のある方は全国の書店やオンライン書店、ゴルフスタイル社ホームページにてお買い求めください。
ゴルフスタイル・ウェブはこちら https://www.golfstyle.co.jp/
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |

| PGS主催競技のご案内 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
全日本ビジネスゴルファーズ選手権【2022年度日程が決定】
|
エントリー受付中
|
本大会は25歳以上で社会人アマチュアゴルファーであれば誰もが参加できる競技会です。2回目を迎える2022年度の予選会場は、プロトーナメント開催コースや井上誠一、上田治が設計したコースなど16会場(前回大会14会場)に拡大。また、全日本大会は、国内女子ツアー・ヤマハレディースオープン葛城の会場でお馴染みの「葛城ゴルフ倶楽部山名コース(静岡県)」で開催します。
なお、全日本大会の優勝者には、PGS主催選手権競技の全日本大会への出場資格、また上位入賞者には全日本企業対抗ゴルフトーナメント個人戦全国決勝大会への出場資格を付与致します(一部条件あり)。是非社会人No1の座を目指してエントリーしてください。
【競技方法】
1 18ホールズ・ストロークプレー
2 JGAゴルフ規則ならびに本大会ローカルルールを適用
【使用するティーは、下記を目安として設定する】
■男性(一 般):約6400~6900y
■男性(シニア):約6000~6400y
■女性(一 般):約6000y以下
※下記に該当する年齢の選手は、各会場で設定されたシニアティーを選択してプレーすることができる。
(男性シニア:プレー日満55歳以上)
【参加料】
予選大会 :11,000円 (消費税込・プレーフィ別途)
全日本大会:5,500円 (消費税込・プレーフィ別途)
【エントリー・大会概要はこちらから】

【予選スケジュール】
日程 |
都道府県 |
開催コース |
2/4(金) |
神奈川県 |
湘南カントリークラブ |
2/5(土) |
福岡県 |
麻生飯塚ゴルフ倶楽部 |
2/10(木) |
茨城県 |
取手国際ゴルフ倶楽部 東コース |
2/12(土) |
兵庫県 |
小野グランドカントリークラブ(NEW) |
2/15(火) |
神奈川県 |
相模原ゴルフクラブ 東コース |
2/18(金) |
兵庫県 |
有馬ロイヤルゴルフクラブ |
2/22(火) |
東京都 |
よみうりゴルフ倶楽部 |
2/25(金) |
愛知県 |
名古屋広幡ゴルフコース |
2/26(土) |
滋賀県 |
日野ゴルフ倶楽部 キングコース |
3/2(水) |
兵庫県 |
ABCゴルフ倶楽部 |
3/5(土) |
千葉県 |
千葉よみうりカントリークラブ |
兵庫県 |
よみうりゴルフウエストコース |
3/11(金) |
兵庫県 |
武庫ノ台ゴルフコース |
福岡県 |
門司ゴルフ倶楽部 |
3/18(金) |
宮城県 |
泉国際ゴルフ倶楽部 |
栃木県 |
イーストウッドカントリークラブ |
【全日本大会スケジュール】
日程 |
都道府県 |
開催コース |
4/22(金) |
静岡県 |
葛城ゴルフ倶楽部 山名コース |
|
全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権
|
エントリー受付中
|
4月からスタートした予選会は11月で終了となるので、開催会場も残り僅かですが今からでもエントリーは間に合います。パートナーやチームの仲間と協力し「国内最大級規模」のスクランブル選手権をご堪能ください。みなさまのエントリーをお待ちしております。
※エントリーが定員に達した場合、受付を終了させて頂きます。
【エントリー部門】
1 チーム戦 :4名1チーム
2 ダブルス戦 :2名1ペア
※ペア構成・チームに性別年齢ハンディキャップの制限無し
【参加料】
1 チーム戦 :予選/地区決勝/全日本それぞれ1チーム:26,400円
(消費税込・プレーフィ別途)
2 ダブルス戦:予選/全日本それぞれ1チーム:13,200円
(消費税込・プレーフィ別途)
【エントリー・大会概要はこちらから】

【11月予選スケジュール】
|
日程 |
都道府県 |
開催コース |
チーム戦 |
11/5(金) |
茨城県 |
下館ゴルフ倶楽部 |
11/10(水) |
兵庫県 |
美奈木ゴルフ倶楽部 |
11/15(月) |
熊本県 |
熊本空港カントリークラブ |
ダブルス戦 |
11/5(金) |
茨城県 |
下館ゴルフ倶楽部 |
11/10(水) |
兵庫県 |
美奈木ゴルフ倶楽部 |
11/15(月) |
熊本県 |
熊本空港カントリークラブ |
11/25(木) |
茨城県 |
霞ヶ浦カントリー倶楽部 |
|
PGSチャリティー東日本パブリックダブルスゴルフ選手権
|
エントリー受付中
|
PGS東日本地区加盟コースを予選会場に「PGSチャリティー東日本パブリックダブルスゴルフ選手権」を開催しております。本競技は、チャリティー活動の一環として参加費の一部を新型コロナウイルス感染症対処に奮闘している、日本医師会へ寄付いたします。是非ベストパートナーと共に協力し、初代チャンピオンを目指してください!
【競技方法】
「ベストボール方式」 それぞれが各自の球をプレーし、どちらか少ない方を選択し、そのホールのチームスコアとする
【エントリー部門】
1 オープンクラス:ペア構成に制限無
2 シニアクラス :55歳以上のペア限定
3 レディスクラス:女性同士ペア限定
【参加料】
予選会:1ペア/13,100円
(消費税込、チャリティ1,000円込、プレーフィーは別途)
決 勝:1ペア/13,200円
(消費税込、プレーフィーは別途)
【エントリー・大会概要はこちらから】

【予選スケジュール】
日程 |
都道府県 |
開催コース |
10/27(水) |
栃木県 |
ハーモニーヒルズゴルフクラブ |
11/2(火) |
群馬県 |
新玉村ゴルフ場 |
11/4(木) |
茨城県 |
下館ゴルフ倶楽部 |
【決勝スケジュール】
日程 |
都道府県 |
開催コース |
12/2(木) |
千葉県 |
千葉よみうりカントリークラブ |
|
寄附金募集のご案内 |
PGSはゴルフの初心者でも楽しめるアンダーハンディ競技から競技志向のゴルファーのためのスクラッチ競技まで数多くの大会を開催しております。アマチュアゴルファーの皆様にゴルフの楽しさ、健康増進のためのプレーの機会を提供しております。
今後もゴルフの普及と振興を行っていくための寄附金を広く募集しておりますので、皆様のサポートを宜しくお願い致します。
寄附された方々には「記念品」を贈呈させて頂きます。
■記念品について
記念品はPGS加盟コースでプレー代の一部に使える 「ゴルフ振興券」となります。
ご寄附をいただきました金額に応じて記念品をご用意させていただいております。
寄 附 額 |
記 念 品 |
3千~5千円未満 |
ゴルフ振興券1枚 |
5千~1万円未満 |
ゴルフ振興券2枚 |
1万円以上 |
1万円毎ゴルフ振興券4枚 |
■「ゴルフ振興券」利用可能コース一覧
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/shinkoken.pdf
■ご案内やお申し込みはこちらから
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/banner-kifu.pdf
■税制上の優遇制度
公益社団法人は「特定公益増進法人」に該当し、公益社団法人に対して行った寄附については、税制上の優遇制度が認められております。PGSへのご寄附は、個人の寄附金控除として「所得控除」ができます。
|
|
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権東日本地区決勝
|
◆9月28日(火)~29日(水)
◆栃木県/ハーモニーヒルズゴルフクラブ
◆6,116Yards、Par72 参加者120名
|
 |
菴木文雄選手が逃げ切り初優勝を飾る |
全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権東日本地区決勝は、菴木(あんのき)文雄選手(70歳)が通算2アンダー、142ストロークで初優勝を果たした。
「初日はアプローチは良かったし、長めのパットが入ったりと、3アンダーの69は本当に出来過ぎでしたね」と、ほっと胸をなで下ろす菴木選手。
その菴木選手が、最終日には17、18番ホールで連続バーディを取るなど、73ストロークと安定したプレーで逃げ切った。
「初日首位ということで、最終日は最終組に入りましたが同組の3人を見たら、アマチュア界で名の知れた強者ばかりだったので気合いが入りました。10番ホールのOBでちょっと落ち込みましたが、そこからよく盛り返したなと思っています。17番ホールは175ヤードでしたが、ユーティリティ5番の距離とピッタリだったこともあり、真横に付けることができ、バーディを取れたのが大きかったです」と2日間を振り返る菴木選手。
「全日本をはじめ、今後も様々な競技に出場していくので、しっかりと練習に励みたいと思います」と笑顔で締め括った。競技成績は以下の通り。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
菴木 文雄 |
オールドオーチャード |
69 |
73 |
142 |
2 |
岩井 正一 |
千葉よみうり |
70 |
73 |
143 |
3T |
岩波 肇 |
東日本シード |
73 |
72 |
145 |
3T |
石井 重次 |
JGM宇都宮 |
70 |
75 |
145 |
5T |
小倉 幸雄 |
東日本シード |
73 |
73 |
146 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3v70MiK
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権東日本地区決勝
|
◆9月28日(火)~29日(水)
◆栃木県/ハーモニーヒルズゴルフクラブ
◆5,492Yards、Par72 参加者60名
|
 |
田嶋優子選手が2位に11打差をつけて初優勝 |
全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権東日本地区決勝は、田嶋優子選手(50歳)が通算4アンダー、140ストロークで初優勝を果たした。
「初日はバーディがたくさん獲れて、ショートホールも結構ピンに絡んでいたので調子は良かったと思います。最終日はほんの少しですが守りに入ってしまい、7番ホールでOBが出て集中力が途切れてしまいましたが、もう一度集中し直しました」と、笑顔で話す田嶋選手。
2日間を振り返り「クラブを思い切り振ること」、またグリーンを狙う際には「ピンが立っている面にボールを運ぼうと意識した」という戦略が功を奏し、最終日は4番ホールのバーディに始まり、7番OBの立て直しからの9、10番と15番ホールのバーディと、圧巻のプレーを披露した。
「ハーモニーヒルズゴルフクラブは、戦略的なゴルフを養えるベストなコースだと思いました。全日本大会も是非タイトルを手にしたいと思います」と、笑顔をほころばせた。
尚、最終日5番パー3において、本田かつら選手(57歳)がホールインワンを達成。秋を彩る美技の戦いとなった。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
田嶋 優子 |
東日本シード |
68 |
72 |
140 |
2T |
鏑木 友子 |
紫あやめ36 |
77 |
74 |
151 |
2T |
中村 薫 |
ハーモニーヒルズ |
74 |
77 |
151 |
2T |
内山 汐里 |
東日本シード |
71 |
80 |
151 |
5 |
郡司 直美 |
千葉よみうり |
77 |
76 |
153 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3BCvWBl
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝
|
◆9月28日(火)~29日(水)
◆富山県/小杉カントリークラブ
◆6,303Yards、Par72 参加者124名
|
 |
林一彦選手がプレーオフの末に初優勝を果たす |
全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝は、通算3オーバーで並んだ林一彦選手(66歳)と横山尚次選手(70歳)によるプレーオフの結果、林選手が初優勝を果たした。
最終日、最終組は初日を73ストロークで回った4選手。その中で一気に抜け出したのが林選手だった。1番パー4でベタピンのバーディで好スタートを切ると、前半を4バーディ、2ボギーの34をマーク。38だった同組の木村雄一選手(71歳)と高野幹雄選手(69歳)に4打差をつけてターン。後半4ボギーで、最終ホールを迎えた時、同組の木村選手に2打差に迫られていたが、ここをパーで切り抜け、前組の横山尚次選手とのプレーオフに突入。1ホール目の1番パー4で6メートル半につけた林選手が、バーディパットを見事に決めて初優勝を手にした。
これまでの自慢は「日本シニアに一度出場したこと」だったが、初タイトルが加わった。「優勝してみると、ああ、こんなものなのかって感じですね(笑)」と、まだ実感がわかない様子の林選手。ミッドシニア初出場での初タイトル奪取だった。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
林 一彦 |
伊深の森 |
73 |
74 |
147 |
2 |
横山 尚次 |
森林公園 |
74 |
73 |
147 |
プレーオフの結果、林一彦 選手が優勝 |
3 |
金村 正春 |
森林公園 |
76 |
72 |
148 |
4T |
糟谷 文重 |
定光寺 |
73 |
78 |
151 |
4T |
高野 幹雄 |
小杉 |
73 |
78 |
151 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3oZkwnA
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝
|
◆9月28日(火)~29日(水)
◆富山県/小杉カントリークラブ
◆5,924Yards、Par72 参加者34名
|
 |
栗原悦子選手が9打差の圧勝で、女子シニア初栄冠 |
全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝は、栗原悦子選手(50歳)が通算2オーバー、146ストロークで初優勝を果たした。
最終日、栗原選手はスタートの10番でいきなり10メートルのバーディを入れ、11番431ヤードのパー5は、残り186ヤードをユーティリティで2オンさせ、連続バーディと好発進。ところが、12、13番でボギーを出すと、距離の短い342ヤードの14番でダブルボギー。なんとか17番のパー3でバーディを取り、前半1オーバーの37。36で回った岩崎未果選手(50歳)に1打差に迫られる。
ところが、ここから立ち直るのが栗原選手の強み。後半3バーディ、1ボギーの34で上がると周囲が崩れ、2位の岩崎選手とは最終的に9打差がついていた。
「14番が苦手で、ショットまでおかしくなっちゃった。でも、1アンダーで回れたし、よかった」と笑顔を見せた栗原選手。既に2017年に全日本女子ミッドアマチュアゴルファーズ選手権を制しているが、中部地区決勝で勝つのは初めて。35歳を過ぎ、服装にあこがれて始めたというゴルフだったが、実力もトップクラスの女性ゴルファーになりつつある。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
栗原 悦子 |
森林公園 |
75 |
71 |
146 |
2 |
岩崎 未果 |
森林公園 |
77 |
78 |
155 |
3 |
石原 慶子 |
森林公園 |
78 |
80 |
158 |
4T |
鈴木 裕美 |
名古屋広幡 |
80 |
80 |
160 |
4T |
高橋 麻由 |
中部日本シード |
80 |
80 |
160 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3v6uEfi
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝
|
◆9月28日(火)~29日(水)
◆兵庫県/西神戸ゴルフ場
◆6,375Yards、Par72 参加者120名
|
 |
小林信吾選手が、逆転で2位に1打差をつけて初優勝 ! |
全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝は、小林信吾選手(67歳)が通算2オーバー、146ストロークで初優勝を果たした。
首位に1打差の1アンダー、71でスタートした小林選手が、2日目も3オーバー、75と手堅くまとめ、見事逆転を果たした。「私は典型的なサラリーマンゴルファーでゴルフ歴40年以上、パブリック選手権の常連です。今日は8番のロングでトリプルを叩きましたが、後半は無理をせずに、我慢のゴルフでボギー1個にまとめ、何とか逃げ切りました」と試合巧者の小林選手。
初日3オーバー、75で回った岡藤太郎選手(68歳)が2日目パープレーで追い上げ、通算3オーバーの2位タイ。初日2アンダー、70の首位でスタートした増元公男選手(68歳)は前半パープレーで回ったものの、優勝を意識したのかバックナインに入り、1バーディ、2ボギー、2ダブルボギーの41と大きく崩れ、1打差の2位タイに終わった。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
小林 信吾 |
アオノ |
71 |
75 |
146 |
2T |
岡 藤太郎 |
西日本シード |
75 |
72 |
147 |
2T |
増元 公男 |
西日本シード |
70 |
77 |
147 |
4 |
松井 幸男 |
ベアズパウ |
77 |
75 |
152 |
5 |
近藤 克久 |
高松 |
77 |
76 |
153 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/2X8iExp
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝
|
◆9月28日(火)~29日(水)
◆兵庫県/西神戸ゴルフ場
◆5,748Yards、Par72 参加者55名
|
 |
安定したプレーで2位に6打差をつけた坂井良恵が初優勝! |
全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝は、坂井良恵選手(58歳)が通算12オーバー、156ストロークで初優勝を果たした。
坂井選手が2位に6打差をつけ、西日本地区初優勝をゲットした。ゴルフ歴25年のベテランプレーヤーは、初日5オーバー77でホールアウト。同じく5オーバーの田北和代選手(54歳)と首位タイで並んだ。最終日、両者同組ながら、坂井選手が手堅いプレーでスコアを大きく崩すことなく7オーバー、79でホールアウト。見事、西日本地区優勝のタイトルを手にした。
坂井選手はスコアの伸びない田北選手を横で見ながら「パターの調子も悪くなかったし、とにかく無理をせず、確実にスコアをまとめるプレーに徹したのが良かったです。それに今回は2日間とも同じ時間帯のスタートだったので体の調子も合わせやすかったのが良かったですね」と勝因を語った。一方、田北選手は17番のパー3以外バーディが取れず苦戦。トップと6打差の2位に沈んだ。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
坂井 良恵 |
グランドオーク |
77 |
79 |
156 |
2 |
田北 和代 |
ベアズパウ |
77 |
85 |
162 |
3T |
大原由利子 |
京都大原 |
82 |
82 |
164 |
3T |
田辺由美子 |
西神戸 |
80 |
84 |
164 |
3T |
足立由紀子 |
大阪 |
79 |
85 |
164 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3mN4tXk
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権 ダブルス戦 前期決勝
|
◆9月29日(水)
◆神奈川県/大箱根カントリークラブ
◆(男 子)6,595Yards
(シニア)6,068Yards
(女 子)5,305Yards
◆Par73 参加チーム 71ペア
|
 |
優勝の「おっさんずフォーエバー」の土本肇選手と長澤圭一選手
|
おっさんずフォーエバーが、61ストロークで前期決勝を制す |
全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権 前期ダブルス戦決勝は、「おっさんずフォーエバー」が12アンダー、61ストロークで優勝。2位には同じく61ストロークの「悪魔な・・・」が入り、3位には「平田義勝と弟子」が入った。
優勝の「おっさんずフォーエバー」は1イーグル、10バーディの素晴らしいプレー。
「流れが止まらないようにだけ気をつけた結果、2人のプレーがうまく噛み合いました」と、土本肇選手と長澤圭一選手。また、好調なショット、パットに加え「キャディさんのアドバイスが的確だった」と、好スコアの要因を挙げた。最終ホールで上からの難しいラインを鮮やかに決めて見事バーディフィニッシュ。見事12アンダーに乗せての初優勝を決めた。
|
 |
2位入賞の「悪魔な・・・」の守谷敦子選手と守谷征広選手
|
2位には悪魔な・・・、3位には平田義勝と弟子が入賞 |
2位入賞の「悪魔な・・・」は、初めての大箱根も「グリーンがよかったので、パターが伸びてよく入りました」と守谷征広選手。「インスタートの最終で1メートルのバーディが獲れなかったので、後半頑張ろうと思ったら2人のゴルフが噛み合ったんです」と、守谷敦子選手のコメント通り、4番からの6連続を含む7バーディ奪取で一気に12アンダーで2位入賞を果たした。
そして3位入賞の「平田義勝と弟子」は、「前半3アンダーで落ちるかと思っていました。後半はボギー打ってもいいからまっすぐ強めに行こうと思った」と、高田弘司選手のコメントどおり、後半に入って1イーグル、5バーディの猛攻。アウトコースで28を叩き出して3位に飛び込んだ。競技成績は以下のとおり。
|
 |
3位入賞の「平田義勝と弟子」の高田弘司選手と平田義勝選手 |
|
順位 |
チーム名 |
選手名 |
OUT |
IN |
Total |
1位 |
おっさんずフォーエバー |
土本 肇 |
長澤 圭一 |
29 |
32 |
61 |
2位 |
悪魔な・・・ |
守谷 敦子 |
守谷 征広 |
29 |
32 |
61 |
3位 |
平田義勝と弟子 |
高田 弘司 |
平田 義勝 |
28 |
34 |
62 |
|
フルリーダーボードはこちらへ
https://bit.ly/3ayCbKk
|
|
■PGS公式Facebook■
https://bit.ly/2CWdLuw
■PGS競技会公式Facebook■
https://bit.ly/3zJC1uc
■主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ■
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0042
東京都中央区入船2-10-8 オーク入船ビル4F
TEL:03-6280-3324 FAX:03-6280-3325
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|