 |
PGSメールマガジン |
★「2021全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」の エントリーが開始!
★2021全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権
各地区決勝 競技結果 2021全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
各地区決勝 競技結果 PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権全日本大会 競技結果
|
(2021年4月27日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
http://www.pgs.or.jp/
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

日頃より公益社団法人日本パブリックゴルフ協会(PGS)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
5月1日(土)より「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーを開始致します。競技会未経験のゴルファーからアスリートゴルファーまで幅広い方々の参加をお待ちしております。
【ご報告】
「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」より参加料のお支払い方法を一部変更いたします。 詳細は「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権のご案内」をご確認ください。
当協会では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 徹底した安全対策の元、大会を運営しております。 ご安心して参加してください。
最後に、2021全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権
各地区決勝 競技結果
2021全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
各地区決勝 競技結果
PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権全日本大会 競技結果
をお届けいたします。
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |

|
2021年度PGS主催競技のご案内 |
|
◆1.全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権のご案内 |
|
◆2.全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権のご案内 |
|
◆3.寄附金募集のご案内 |
|
◆4.PGSスポンサー杯のご案内 |
|
◆5.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |

|
2021全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権
各地区決勝 競技結果
2021全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
各地区決勝 競技結果
PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権全日本大会 競技結果
をお届けいたします。
|
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
1.全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権のご案内
|
5月よりエントリー開始
|
「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーを「5月1日(土)」より開始いたします。
下記お申し込み方法をご確認の上、エントリーしてください。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
※参加料のお支払い方法を一部変更しましたので必ずご確認ください。
【変更内容】 |
参加料のお支払いは下記2点のみ承ります。 |
1:インターネット(楽天GORA)でのクレジット払い |
2:競技会当日にコースでお支払い |
郵便局での参加料お振り込み、大会前に現金書留でのお支払いは受付けておりませんのでご注意ください。 |
【お申し込み方法】
■インターネットで申し込み
PGSホームページ http://www.pgs.or.jp/ にアクセスして頂き、特設バナー(楽天GORA)からエントリーをしてください。
インターネットエントリーの場合、参加申込書の送付は不要です。
サイトご登録のご住所に誤りがないか、必ず確認をお願い致します。
ネットエントリーにはユーザー登録が必要です。
お申し込みの際は、専用サイトからエントリー方法をご確認ください。
エントリー完了後、ご登録のメールアドレスにエントリー完了の
通知が届きます。完了通知が届かない場合はエントリーが
完了していない場合がございますので、必ずご確認ください。
【郵送で申し込み(第1希望コースに送付)】
◆参加申込書に必要事項を記入し、 出場第1希望コースへお申し込みください。 (郵送またはFAX可)
◆競技参加料は、競技会当日にコースへお支払いください。 (現金の事前徴収は致しません)
*但し、予選お申し込み時にインターネット(楽天GORA)をご利用の場合はクレジット決済となり、申込締切日を過ぎて参加取消をした場合は競技参加料の返却は致しません。
第1希望コースの出場人数が定員を超えた場合、または中止になった場合は第2希望コースへ廻って頂きます。
【予選参加料】
東日本地区・中部日本地区・西日本地区 各6,600円(税込)
注1)1エントリーのみ有効。重複エントリーは失格となります。
注2)参加申込書はPGSホームページからダウンロードできます。
【各選手権競技の予選申込期間のご案内】
各選手権競技の申込開始にあわせて、PGSホームページに申込サイトの特設バナーを掲載します
※掲載は申込期間ですのでご注意ください。
【まもなく受付】
■全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 :5月1~31日
【受付前】
■全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権 :7月1~31日
■全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 :7月1~31日
<2021年度PGS選手権競技日程>
(1)東日本 https://bit.ly/3gZYM5b
(2)中部日本 https://bit.ly/3oktoQH
(3)西日本 https://bit.ly/3ssD0fJ
(4)全日本・地区決勝 https://bit.ly/2YkebVo
|
2.全日本スクランブルアマチュア
ゴルファーズ選手権のご案内
|
エントリー受付中
|
「全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権」の予選会を各地で開催しております。「ダブルス戦(2名)」、「チーム戦(4名)」の2クラスを設け、全国54会場で予選を開催する「国内最大級規模」のスクランブルゴルフ選手権です。エントリーが定員に達した場合、受付を終了させて頂きます。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
※チーム戦には地区決勝はありません。
【エントリー・大会概要はこちらから】
https://pgs-golftour.jp/
【5月・6月予選開催会場】
【ダブルス戦】
5/6(木) |
愛知県 |
ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部 |
5/14(金) |
栃木県 |
ハーモニーヒルズゴルフクラブ |
5/19(水) |
兵庫県 |
ダンロップゴルフコース |
5/27(木) |
千葉県 |
千葉よみうりカントリークラブ |
6/16(水) |
群馬県 |
太田双葉カントリークラブ |
6/18(金) |
宮崎県 |
フェニックスカントリークラブ住吉・日南 |
6/21(月) |
茨城県 |
セゴビアゴルフクラブインチヨダ |
6/23(水) |
兵庫県 |
北六甲カントリー倶楽部東コース |
6/25(金) |
三重県 |
ゴルフ5カントリー四日市コース |
6/28(月) |
茨城県 |
石岡ゴルフ倶楽部 |
6/30(水) |
岡山県 |
鬼ノ城ゴルフ倶楽部 |
【チーム戦】※5月は開催無し
6/16(水) |
群馬県 |
太田双葉カントリークラブ |
6/18(金) |
宮崎県 |
フェニックスカントリークラブ高千穂・住吉 |
6/21(月) |
茨城県 |
セゴビアゴルフクラブインチヨダ |
6/23(水) |
兵庫県 |
北六甲カントリー倶楽部東コース |
6/25(金) |
三重県 |
ゴルフ5カントリー四日市コース |
6/30(水) |
岡山県 |
鬼ノ城ゴルフ倶楽部 |
|
3.寄附金募集のご案内 |
当協会はゴルフの初心者でも楽しめるアンダーハンディ競技から競技志向のゴルファーのためのスクラッチ競技まで数多くの大会を開催しております。アマチュアゴルファーの皆様にゴルフの楽しさ、健康増進のためのプレーの機会を提供しております。
今後もゴルフの普及と振興を行っていくための寄附金を広く募集しておりますので、皆様のサポートを宜しくお願い致します。
寄附された方々には「記念品」を贈呈させて頂きます。
■記念品について
記念品はPGS加盟コースでプレー代の一部に使える 「ゴルフ振興券」となります。
ご寄附をいただきました金額に応じて記念品をご用意させていただいております。
寄附額 |
記念品 |
3千~5千円未満 |
ゴルフ振興券1枚 |
5千~1万円未満 |
ゴルフ振興券2枚 |
1万円以上 |
1万円毎ゴルフ振興券4枚 |
■「ゴルフ振興券」利用可能コース一覧
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/shinkoken.pdf
■ご案内やお申し込みはこちらから
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/banner-kifu.pdf
■税制上の優遇制度
公益社団法人は「特定公益増進法人」に該当し、公益社団法人に対して行った寄附については、税制上の優遇制度が認められております。当協会は、個人の寄附金控除として「所得控除」ができます。
|
4.PGSスポンサー杯のご案内
|
アンダーハンディ競技のPGSスポンサー杯(ダンロップ杯、ブリヂストン杯、サンレオ杯)を開催しております。
開催日程はPGSホームページをご確認の上、お申し込みください。
http://bit.ly/33mpxcU
東日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕
●ブラック・ブルークラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 無料(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料1,650円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
〔PGS会員以外〕
●ブラック・ブルークラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 1,100円(税込)(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料2,750円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
※1組4名同組の組合せをご希望の方(予選のみ可)は、お申し込みの際その旨あわせて競技開催コースへお申し出ください。
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
中部日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
〔J-sys登録者〕 2,200円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
西日本地区
【参加資格】
PGS会員で、JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
|
5.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |
■JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得しよう!
JGA/USGAハンディキャップインデックスは、全国のゴルファーのハンディキャップを公平にして客観的な方法により算定することにより、年齢・性別・技量が異なるもの同士が対等に競技を楽しめるようにしたもので、日本で唯一のオフィシャルハンディキャップです。PGS加盟コースで「PGS会員登録」をすることで簡便に取得できます。
【申込方法】
■PGSのホームページにある
「JGA/USGAハンディキャップインデックスの取得方法」をご覧ください。
http://bit.ly/2KkAF2n
■お問い合わせ先
PGS加盟コースでお問い合わせください。
|
|
| ■2021全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝 |
◆4月22日(木)~23日(金)
◆三重県/アリジカントリークラブ 花垣コース
◆6,336Yards、Par72 参加者 52名
|
 |
藤井美羽選手が、神谷桃歌選手をプレーオフ2ホール目で振り切る |
全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝は、通算2オーバーで並んだ藤井美羽選手(16歳)と神谷桃歌選手(15歳)によるプレーオフの結果、藤井選手が優勝を果たした。
初日、最終組の神谷選手が71でホールアウト、以下72に2名、73に8名が続く大混戦。
グリーンがさらに固められた最終日、各選手が悪戦苦闘する中で藤井選手と神谷選手が抜け出し、プレーオフとなった。1ホール目、2メートル弱のバーディパットを藤井選手が逃がし、勝負は2ホール目に。344ヤードと距離は短いが左右OBというアリジカントリーの名物ホール。藤井選手は果敢にドライバーで攻め、左ラフからの残り120ヤードを9番アイアンで奥の6メートルにつけ、これを見事に沈めて決着をつけた。
愛知県の栄徳高校2年生の藤井選手。「無駄のないスイングとアプローチの上達、試合での平均スコアをアンダーパーにすることが目標」と、一昨年の本大会以来となる優勝を喜んだ。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
1R |
2R |
Total |
1 |
藤井 美羽 |
73 |
73 |
146 |
2 |
神谷 桃歌 |
71 |
75 |
146 |
※プレーオフの結果、藤井 美羽選手が優勝 |
3 |
林 希莉奈 |
75 |
72 |
147 |
4T |
與語 優奈 |
76 |
72 |
148 |
4T |
池ヶ谷瑠菜 |
74 |
74 |
148 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝 |
◆4月22日(木)~23日(金)
◆三重県/アリジカントリークラブ 花垣コース
◆6,152Yards、Par72 参加者 111名
|
 |
武山良一選手が松本英司選手をプレーオフで下し、感激の初優勝を果たす |
全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝は、通算12オーバーで並んだ武山良一選手(71歳)と松本英司選手(71歳)によるプレーオフの結果、武山選手が初優勝を果たした。
トップタイからスタートした武山選手と、最終組から6組前で上がった松本選手が156ストロークで並んだ。武山選手が最終ホールをパーでホールアウトすると、松本選手は「えっ! あいつとプレーオフ!? いやだなぁ(笑)」と思わず苦笑い。実は中学、高校の同級生という2人。そんな両選手によるプレーオフは、最初の1番パー5で松本選手が2打目を左の林へ打ち込みボギーを叩いて呆気なく決着。松本選手が笑顔で駆け寄り、「おめでとう!」と、武山選手を祝福した。
「僕は最後の詰めが甘くてね。でも、そのおかげで“竹馬の友”とのプレーオフをやることができた。こんないい思い出を作れるとは思ってもみなかったよ。うれしいなぁ」と、武山選手は感慨深げに初優勝を喜んだ。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
武山 良一 |
森林公園 |
76 |
80 |
156 |
2 |
松本 英司 |
中部日本シード |
80 |
76 |
156 |
※プレーオフの結果、武山 良一選手が優勝 |
3T |
青木 清治 |
名古屋港 |
79 |
78 |
157 |
3T |
田中 鋭郎 |
定光寺 |
76 |
81 |
157 |
5T |
小原 明人 |
中部日本シード |
81 |
77 |
158 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝 |
◆4月22日(木)~23日(金)
◆兵庫県/ダンロップゴルフコース
◆6,063Yards、Par72 参加者 62名
|
 |
久世夏乃香選手が好調なパットで初優勝 |
全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝は、久世夏乃香選手(17歳)が、通算2アンダーの142ストロークで、大会初優勝を果たした。
ただひとりアンダーパー、ロングパットを次々と決め、躍動したのは高校3年生、久世夏乃香選手(17歳)だった。得意のショットが思うようにコントロールできず苦しんだが、7番パー3で10メートル弱のバーディパットをねじ込むと、17番パー3でも6メートルのバーディパットを決めてみせた。13番、14番を連続ボギーとして同じ最終組の山下アミ選手(16歳)に並ばれるものの「気合を入れ直した」という17番、18番を連続バーディとして突き放した。「目標だった60台を出せた上に、優勝できてめちゃくちゃ嬉しいです」と満面の笑顔の久世選手。この秋、大きな目標であるプロテスト受験に挑むが、弾みとなる栄冠を手にした。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
久世夏乃香 |
ダンロップ |
73 |
69 |
142 |
2 |
山下 アミ |
ダンロップ |
75 |
69 |
144 |
3T |
前多 愛 |
西日本シード |
77 |
68 |
145 |
3T |
塩路 千尋 |
ダンロップ |
76 |
69 |
145 |
3T |
中西 風香 |
大阪パブリック |
73 |
72 |
145 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■2021全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝 |
◆4月22日(木)~23日(金)
◆兵庫県/ダンロップゴルフコース
◆6,063Yards、Par72 参加者 104名
|
 |
沖和人選手が逆転で悲願の優勝を掴む |
全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝は、沖和人選手(72歳)が、通算9オーバー、153ストロークで初優勝を果たした。
「感無量です」。厳しい戦いを制し、ほっと胸を撫で下した沖選手。最終日は首位と2打差の2位からスタート、1ホールでも早くトップの中西勝選手(70歳)をとらえたいところだが、1番ホールからボギー発進。それでも「焦りはあったが18ホールを一喜一憂せず無心で回り切れた」とリズムを修正。前半を1オーバーとした時点で、スコアを崩した中西選手を逆転した。15番パー4では2打目がグリーンをはるかにオーバーしてダブルボギーとするものの、上がり3ホールをパーでまとめて2位に3打差をつけての圧勝となった。「全日本では西日本の代表として意地を見せたい」と清々しそうに抱負を述べた。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
Total |
1 |
沖 和人 |
アオノ |
77 |
76 |
153 |
2 |
中西 勝 |
ダンロップ |
75 |
81 |
156 |
3T |
櫻井 賢 |
京都大原 |
82 |
78 |
160 |
3T |
蔡 秋明 |
西神戸 |
82 |
78 |
160 |
3T |
長富 公守 |
西日本シード |
81 |
79 |
160 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
■PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権全日本大会 |
◆4月23日(金)
◆静岡県/浜松シーサイドゴルフクラブ
◆男 性:6,748ヤード、パー72
男性シニア:6,343ヤード、パー72
女 性:5,924ヤード、パー72
◆参加者147名
|
 |
増田圭介選手が、記念すべき第1回大会のチャンピオンに輝く |
PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権全日本大会はイーブンパー・72ストロークで、増田圭介選手(47歳)が記念すべき第1回大会の優勝を果たした。
好調なショットを武器に、増田選手が見事初代チャンピオンに輝いた。この日は10番スタートの出だしでバーディを奪い幸先のよいスタート。快晴ながらも「風向きを読むのが難しかった」と、シーサイドコース特有の風に悩まされたが、「殆どのホールでパーオンすることができ、グリーンも上から速く難しかったですが、よく入った」とショットとパットが噛み合い、4バーディ・2ボギー・1ダブルボギーにまとめ、池と松に囲まれた美しくも戦略性の高いコースを攻略した。
静岡県内で冷凍魚(鮪、鰹)の卸売、加工業を営む株式会社大長食品の2代目社長。「お客さんからの誘いがきっかけだった」というゴルフ歴は17年。平日は業務が忙しいため、競技はクラブ競技や県アマ競技が中心で、PGS競技は今回が初参加だったという増田選手。
「軽い気持ちでエントリーしたのですが、優勝していろんな方から連絡をいただき実感しています。仕事上で繋がりのある人がいたり、同伴の方たちとも仲良くなれました。優勝できたのも普段からの家族の理解と協力があってこそ。感謝しています」と、喜びと共にご家族への感謝の気持ちを述べて締め括った。競技成績は以下のとおり。
|
|
順位 |
氏名 |
OUT |
IN |
Total |
企業名 |
1 |
増田 圭介 |
37 |
35 |
72 |
株式会社大長食品 |
2 |
岸田 佑典 |
37 |
36 |
73 |
三菱商事 |
3 |
木下 輝洋 |
36 |
37 |
73 |
一社)世界原子力発電事業者協会 |
4 |
陸橋 秀規 |
39 |
36 |
75 |
晃進産業株式会社 |
5 |
井上 高明 |
39 |
36 |
75 |
株式会社 ENG |
|
■PGS公式Facebook■
https://bit.ly/2CWdLuw
主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0042
東京都中央区入船2-10-8 オーク入船ビル4F
TEL:03-6280-3324 FAX:03-6280-3325
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|