 |
PGSメールマガジン |
★「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 まもなくエントリー開始!」
★コラム 松山英樹選手がマスターズ初優勝! 梶谷翼選手もオーガスタナショナル女子アマチュア選手権を制す
|
(2021年4月15日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
http://www.pgs.or.jp/
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

__c0__ 様
日頃より公益社団法人日本パブリックゴルフ協会(PGS)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
4月を迎え、ゴルフシーズン本番となりました。PGS選手権競技も各地で選手の皆様が熱い戦いを繰り広げております。
そして25歳以上の男子ゴルファーの皆様、お待たせ致しました!
5月からはいよいよ「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーを開始致します。今年も多くの皆様からのお申し込みをお待ちしておりますので、奮ってご参加ください。
【ご報告】
「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」より参加料のお支払い方法を一部変更いたします。 詳細は「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権のご案内」をご確認ください。
当協会では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 徹底した安全対策の元、大会を運営しております。 ご安心して参加してください。
最後に、コラム「松山英樹選手がマスターズ初優勝! 梶谷翼選手もオーガスタナショナル女子アマチュア選手権を制す」をお送りいたします。
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |

|
2021年度PGS主催競技のご案内 |
|
◆1.全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権のご案内 |
|
◆2.全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権のご案内 |
|
◆3.寄附金募集のご案内 |
|
◆4.PGSスポンサー杯のご案内 |
|
◆5.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |

|
コラム 松山英樹選手がマスターズ初優勝! 梶谷翼選手もオーガスタナショナル女子アマチュア選手権を制す
|
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
1.全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権のご案内
|
5月よりエントリー開始
|
「全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーは「5月1日(土)」より開始いたします。
下記お申し込み方法をご確認の上、エントリーしてください。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
※参加料のお支払い方法を一部変更しましたので必ずご確認ください。
【変更内容】 |
参加料のお支払いは下記2点のみ承ります。 |
1:インターネット(楽天GORA)でのクレジット払い |
2:競技会当日にコースでお支払い |
郵便局での参加料お振り込み、大会前に現金書留でのお支払いは受付けておりませんのでご注意ください。 |
【お申し込み方法】
■インターネットで申し込み
PGSホームページ http://www.pgs.or.jp/ にアクセスして頂き、特設バナー(楽天GORA)からエントリーをしてください。
インターネットエントリーの場合、参加申込書の送付は不要です。
サイトご登録のご住所に誤りがないか、必ず確認をお願い致します。
ネットエントリーにはユーザー登録が必要です。
お申し込みの際は、専用サイトからエントリー方法をご確認ください。
エントリー完了後、ご登録のメールアドレスにエントリー完了の
通知が届きます。完了通知が届かない場合はエントリーが
完了していない場合がございますので、必ずご確認ください。
【郵送で申し込み(第1希望コースに送付)】
◆参加申込書に必要事項を記入し、出場第1希望コースへお申し込みください。 (郵送またはFAX可)
◆競技参加料は、競技会当日にコースへお支払いください。 (現金の事前徴収は致しません)
*但し、予選お申し込み時にインターネット(楽天GORA)をご利用の場合はクレジット決済となり、申込締切日を過ぎて参加取消をした場合は競技参加料の返却は致しません。
第1希望コースの出場人数が定員を超えた場合、または中止になった場合は第2希望コースへ廻って頂きます。
【予選参加料】
東日本地区・中部日本地区・西日本地区 各6,600円(税込)
注1)1エントリーのみ有効。重複エントリーは失格となります。
注2)参加申込書はPGSホームページからダウンロードできます。
【各選手権競技の予選申込期間のご案内】
各選手権競技の申込開始にあわせて、PGSホームページに申込サイトの特設バナーを掲載します
※掲載は申込期間ですのでご注意ください。
【まもなく受付】
■全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 :5月1~31日
【受付前】
■全日本女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権 :7月1~31日
■全日本ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 :7月1~31日
<2021年度PGS選手権競技日程>
(1)東日本 https://bit.ly/3gZYM5b
(2)中部日本 https://bit.ly/3oktoQH
(3)西日本 https://bit.ly/3ssD0fJ
(4)全日本・地区決勝 https://bit.ly/2YkebVo
|
2.全日本スクランブルアマチュア
ゴルファーズ選手権のご案内
|
エントリー受付中
|
いよいよ4月16日(金)武蔵丘ゴルフコースを皮切りに「全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権」を開催致します。全国54会場で予選を開催する「国内最大級規模」のスクランブルゴルフ選手権です。
ペアで参加する「ダブルス戦」、4名で挑む「チーム戦」を設け、前期・後期に分けて全日本大会を目指します。エントリーが定員に達した場合、受付を終了させて頂きます。お申し込みはお早めに!
※チーム戦には地区決勝はありません。
【エントリー・大会概要はこちらから】
https://pgs-golftour.jp/
【4月予選開催会場】
【チーム戦】
4/16(金) |
埼玉県 |
武蔵丘ゴルフコース 【受付終了】 |
4/20(火) |
千葉県 |
姉ヶ崎カントリー倶楽部 東コース 【受付終了】 |
4/22(木) |
岐阜県 |
瑞陵ゴルフ倶楽部 【受付終了】 |
4/28(水) |
滋賀県 |
瀬田ゴルフコース 北コース |
【ダブルス戦】
4/16(金) |
埼玉県 |
武蔵丘ゴルフコース 【受付終了】 |
4/20(火) |
千葉県 |
姉ヶ崎カントリー倶楽部 東コース 【受付終了】 |
4/22(木) |
岐阜県 |
瑞陵ゴルフ倶楽部 【受付終了】 |
4/28(水) |
滋賀県 |
瀬田ゴルフコース 北コース |
|
3.寄附金募集のご案内 |
当協会はゴルフの初心者でも楽しめるアンダーハンディ競技から競技志向のゴルファーのためのスクラッチ競技まで数多くの大会を開催しております。アマチュアゴルファーの皆様にゴルフの楽しさ、健康増進のためのプレーの機会を提供しております。
今後もゴルフの普及と振興を行っていくための寄附金を広く募集しておりますので、皆様のサポートを宜しくお願い致します。
寄附された方々には「記念品」を贈呈させて頂きます。
■記念品について
記念品はPGS加盟コースでプレー代の一部に使える 「ゴルフ振興券」となります。
ご寄附をいただきました金額に応じて記念品をご用意させていただいております。
寄附額 |
記念品 |
3千~5千円未満 |
ゴルフ振興券1枚 |
5千~1万円未満 |
ゴルフ振興券2枚 |
1万円以上 |
1万円毎ゴルフ振興券4枚 |
■「ゴルフ振興券」利用可能コース一覧
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/shinkoken.pdf
■ご案内やお申し込みはこちらから
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/banner-kifu.pdf
■税制上の優遇制度
公益社団法人は「特定公益増進法人」に該当し、公益社団法人に対して行った寄附については、税制上の優遇制度が認められております。当協会は、個人の寄附金控除として「所得控除」ができます。
|
4.PGSスポンサー杯のご案内
|
アンダーハンディ競技のPGSスポンサー杯(ダンロップ杯、ブリヂストン杯、サンレオ杯)を開催しております。
開催日程はPGSホームページをご確認の上、お申し込みください。
http://bit.ly/33mpxcU
東日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕
●ブラック・ブルークラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 無料(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料1,650円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
〔PGS会員以外〕
●ブラック・ブルークラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 1,100円(税込)(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料2,750円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
※1組4名同組の組合せをご希望の方(予選のみ可)は、お申し込みの際その旨あわせて競技開催コースへお申し出ください。
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
中部日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
〔J-sys登録者〕 2,200円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
西日本地区
【参加資格】
PGS会員で、JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
|
5.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |
■JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得しよう!
JGA/USGAハンディキャップインデックスは、全国のゴルファーのハンディキャップを公平にして客観的な方法により算定することにより、年齢・性別・技量が異なるもの同士が対等に競技を楽しめるようにしたもので、日本で唯一のオフィシャルハンディキャップです。PGS加盟コースで「PGS会員登録」をすることで簡便に取得できます。
【申込方法】
■PGSのホームページにある
「JGA/USGAハンディキャップインデックスの取得方法」をご覧ください。
http://bit.ly/2KkAF2n
■お問い合わせ先
PGS加盟コースでお問い合わせください。
|
|
コ ラ ム
皆さん、こんにちは。4月も半ばに差し掛かり、当協会主催競技も既に全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権、全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権の予選が終了に差し掛かり、早くも来週4月22日(木)~23日(金)には中部日本地区と西日本地区において地区決勝競技を開催、新設の全日本ビジネスゴルファーズ選手権も4月23日(金)に全日本大会が開催されます。また、5月1日(土)からは全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権の参加申し込みの受付を開始いたします。各競技の成績や大会概要は当協会ホームページにて随時発信いたしますので、ご確認ください。
未だコロナウイルスは終息の気配が見えない状況が続いておりますが、ゴルフ界にとってはシーズン真っ盛りの中で、松山英樹選手のマスターズ優勝という、日本全体を元気づけてくれる明るいニュースが入ってきました。ゴルフは3密を避けることができ、安心安全に楽しむことができるスポーツのひとつです。ご家族、お仲間、お友だちなどお誘い合わせの上、ぜひ当協会加盟の各ゴルフ場へ足をお運びください。徹底した感染防止対策の下、コロナに負けず、元気にゴルフを楽しみましょう!
|
松山英樹選手がマスターズ初優勝! 梶谷翼選手もオーガスタナショナル女子アマチュア選手権を制す
|

|
2011年5月、学生の競技会で那須野ヶ原カントリークラブを訪れていた松山英樹選手
写真提供:那須野ヶ原カントリークラブ
|
2021年4月11日(日)は、日本のゴルフ界にとって歴史的な日となりました。世界を駆け巡った衝撃のニュース、松山英樹選手がマスターズを制覇! 偉業達成の瞬間を目の当たりにし、最終日の模様が放送された12日の月曜日は早朝から目頭が熱くなりましたね。その後も連日、松山選手の偉業を伝える報道が絶えず、まさに今、日本列島が松山フィーバーに沸いています。
|

|
現在の面影そのままのダイナミックなフォロースルー
写真提供:那須野ヶ原カントリークラブ
|
今まで多くの男子ツアーの日本人選手が毎年挑戦してはことごとく跳ね返され、年々上がり続ける世界のトッププレーヤーたちとのレベルの差を見るうち、「日本人選手の優勝シーンは当分の間見ることはできないのではないか」。そんな思いすら抱いていた方も多かったのではないでしょうか。実際、日本人がマスターズに挑戦を始めてから実に85年の年月がかかったというのですから、どれほどの偉業であったか想像に難くありません。それ程までに高い壁、正に我々日本人にとって悲願であったマスターズを制した松山選手。その戦いぶりから “諦めずに挑み続けることの大切さ” にあらためて気づかせてもらったような気がします。松山選手は学生時代、当協会加盟の那須野ヶ原カントリークラブで行われた学生の競技会に参加するために当ゴルフ場でプレーをしており、クラブハウス内には当時の写真が飾られています。今からちょうど10年前の2011年5月、初参戦したマスターズから帰国した直後に行われた高校生との交流戦「東日本高等学校選抜ゴルフ競技会」に、東北福祉大学の選手として参加。その貴重な写真の一部を掲載させていただきますので、機会がありましたら那須野ヶ原カントリークラブへプレーに訪れてみてはいかがでしょうか。
|

|
マスターズの大舞台を経験した後も、後輩たちのために交流戦に参加。
バッグを担ぐ姿は学生ゴルファーそのもの。
写真提供:那須野ヶ原カントリークラブ
|
また、マスターズに先駆けて行われたオーガスタナショナル女子アマチュア選手権では、滝川第二高等学校3年生の梶谷翼さんがプレーオフの末に優勝。松山選手より一足早く、日本人として初めてオーガスタを制するという、これまた快挙を達成しました。梶谷さんは、小学生の頃より全日本女子パブリックアマチュアゴルフ選手権競技(現 全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権)など数々の競技に参加をし、世界ジュニアゴルフ選手権にも優勝。2018年にダンロップゴルフコースで行われた第18回全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権では5位タイに入賞されており、その後2019年に日本ジュニアゴルフ選手権を制してナショナルチーム入りを果たしました。
|

|
第18回全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権での梶谷翼選手
|
このように、当協会加盟ゴルフコースや主催競技で培った技術や切磋琢磨した当時の思い出が、世界の舞台へと羽ばたいていく若きゴルファーたちのキャリアに深く刻み込まれ、彼らの成長の糧となっているならば、こんなに喜ばしいことはありません。お二人自身はもちろんのこと、我々日本人の悲願を達成し、夢をかなえてくれたお二人に、あらためて祝福と御礼の言葉を贈らせていただきます。
松山英樹選手、梶谷翼選手、優勝おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
|
■全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 |
◆開 催 日:9月8日(水)~9日(木)
◆開催コース:グランドオークプレイヤーズコース(兵庫県)
|
 |
来る5月1日(土)より参加申し込みの受付が始まります、全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権。今年で第14回大会を迎え、最も層が厚い同世代のゴルファーにとっては、中心的な競技として定着しております。
今年の全日本大会の舞台は兵庫県のグランドオークプレイヤーズコース。全長7,009ヤード、タフで戦略的なチャンピオンシップコースは選手にとって申し分なく、当コースでの全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権の開催は3回目となります。前回開催された2015年は、大雨の中を谷本伊知郎選手が圧倒的な強さで同大会3勝目を達成。さらに一昨年の大会では5勝目を挙げられました。このような状況の中、今年の大会では谷本選手が勝ち星をさらに重ねて記録を伸ばすのか、または若手選手が台頭するのか。興味が尽きないところです。
全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権の締め切りは5月31日(月)。社会人として最も脂が乗るミッドアマチュア世代の祭典として、常連のベテランゴルファーはもちろん、25歳になって参加資格を得るミッドアマルーキー、そして今回が初参加となるゴルファーも含め、多くのアマチュアゴルファーの参加をお待ちしております。
※予選・地区決勝の大会概要は、上記をご覧ください。
|
■PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権 |
◆開 催 日:4月23日(金)
◆開催コース:浜松シーサイドゴルフクラブ(静岡県)
|
 |
新設競技の「PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権」。記念すべき第1回の全国大会が、来る4月23日(金)に静岡県の浜松シーサイドゴルフクラブにて開催されます。大会の様子はPGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権の公式ホームページ、Facebook公式アカウントに掲載いたします。また、各地区予選大会の模様も公開しておりますので、併せてご覧ください。記念すべき第1回目の全日本大会を制するのは果たしてどの選手か?是非ご注目ください!
■大会ホームページ http://www.pgs-bg.com/
■大会FaceBook https://www.facebook.com/businessgolfers/
|
■全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権 |
◆開 催 日:チーム戦 2022年3月8日(火) ダブルス戦 2022年3月10日(木)
◆開催コース:グランディ鳴門ゴルフクラブ36 (徳島県)
|
 |
「日本一は我がチーム!」4人で挑むチーム戦、2人1組のダブルス戦、仲間と掴め! 全日本大会の舞台! 大人気のスクランブルゴルフ競技「全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権」。いよいよ明日4月16日(金)から、前期シーズンの各地区予選が開幕いたします! 各会場の組み合わせは順次ホームページにアップをしておりますので、PGS全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権の公式ホームページでご確認ください。また、会場によってエントリーの枠が少なくなってきております。エントリー状況を随時お知らせしておりますので、まだお申し込みをしていないチームの皆様はホームページをご確認の上、お早めにお申し込みください!
全国54会場にて開催される、“国内最大級規模のスクランブル競技”全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権。お仲間やご家族、ご友人などお誘い合わせの上、多数の皆様のご参加をお待ちしております!
※予選・地区決勝の大会概要は、上記をご覧ください。
|
■PGS公式Facebook■
https://bit.ly/2CWdLuw
主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0042
東京都中央区入船2-10-8 オーク入船ビル4F
TEL:03-6280-3324 FAX:03-6280-3325
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|