 |
PGSメールマガジン |
★「女子アマ・グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 エントリー開始のご案内」
★コラム「球春到来! 一年のスタートは、
全日本アマチュアゴルファーズ選手権で!」
|
(2021年2月15日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
http://www.pgs.or.jp/
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

日頃より公益社団法人日本パブリックゴルフ協会(PGS)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2月1日より「全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権、全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリー受付が開始致しました。
2021年度のスタートを切るPGS選手権競技です。是非、アスリートゴルファーから競技未経験者の方まで多くの方々のエントリーをお待ちしております。
また現在開催中の大会や今後の大会情報もお届けさせて頂きますので是非最後までご覧ください。
当協会では新型コロナウイルスの拡大防止ため、 徹底した安全対策の元、大会を運営しております。 ご安心して参加してください。
最後に、コラム「球春到来! 一年のスタートは、全日本アマチュアゴルファーズ選手権で!」をお届けします。
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |

|
2021年度PGS主催競技のご案内 |
|
◆1.女子アマ・グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 エントリー開始のご案内 |
|
◆2.PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権のご案内 |
|
◆3.全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権のご案内 |
|
◆4.寄附金募集のご案内 |
|
◆5.PGSスポンサー杯のご案内 |
|
◆6.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |

|
コラム「球春到来! 一年のスタートは、
全日本アマチュアゴルファーズ選手権で!」
|
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
1.女子アマ・グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 エントリー開始のご案内
|
エントリー受付中
|
PGS選手権競技の「全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権、全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーが「2月1日(月)」より開始しました。
下記お申し込み方法をご確認の上、エントリーしてください。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
【お申し込み方法】
■インターネットで申し込み
PGSホームページ http://www.pgs.or.jp/ にアクセスして頂き、特設バナー(楽天GORA)からエントリーをしてください。
インターネットエントリーの場合、参加申込書の送付は不要です。
サイトご登録のご住所に誤りがないか、必ず確認をお願い致します。
ネットエントリーにはユーザー登録が必要です。
お申し込みの際は、専用サイトからエントリー方法をご確認ください。
エントリー完了後、ご登録のメールアドレスにエントリー完了の
通知が届きます。完了通知が届かない場合はエントリーが
完了していない場合がございますので、必ずご確認ください。
【郵便で申し込み(第1希望コースに送付)】
◆参加料を現金で支払う場合
「第1希望コース」に、参加申込書と参加料(現金)を現金書留でお送りください。
*参加申込書の送付が必須です。
◆参加料をゆうちょで振込む場合
郵便局にて参加料を振込み、受領証を受け取ります。
ゆうちょ振込票には、必ず第1希望コース名、お名前、ご住所、電話番号をご記入ください。
「第1希望コース」に、参加申込書と、ゆうちょの受領証(コピー可)を封書でお送りください。
*参加申込書の送付が必須です。
*参加申込書は、PGSホームページ http://www.pgs.or.jp/からダウンロードできます。
【予選参加料】
東日本地区・中部日本地区・西日本地区 各6,600円(税込)
注)1エントリーのみ有効。重複エントリーは失格となります。
【各選手権競技の申込期間のご案内】
各選手権競技の申込開始にあわせて、PGSホームページ
http://www.pgs.or.jp/に申込サイトの特設バナーを掲載します
※掲載は申込期間ですので、ご注意ください。
■女子アマチュアゴルファーズ選手権 :2月1~28日【受付中】
■グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 :2月1~28日【受付中】
■アマチュアゴルファーズ選手権 :3月1~31日
■シニアアマチュアゴルファーズ選手権 :3月1~31日
■女子ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 :3月1~31日
■ミッドアマチュアゴルファーズ選手権 :5月1~31日
■女子シニアアマチュアゴルファーズ選手権 :7月1~31日
■ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権 :7月1~31日
<2021年度PGS選手権競技日程>
(1)東日本 https://bit.ly/3gZYM5b
(2)中部日本 https://bit.ly/3oktoQH
(3)西日本 https://bit.ly/3ssD0fJ
(4)全日本・地区決勝 https://bit.ly/2YkebVo
|
2.PGS全日本ビジネスゴルファアーズ選手権のご案内
|
エントリー受付中
|
「全日本ビジネスゴルファーズ選手権」は社会人ゴルファーを応援する競技大会です。この大会は企業(経営者・団体職員・公務員など含め)に属する社会人でしたら、どなたでも参加できます。※学生不可
全国から集結したゴルファーが、企業の名をかけ個人の力で頂点を目指します。
予選会は全国14コースのパブリックコースとメンバーシップコースが会場となり、4月の全日本大会を浜松シーサイドゴルフクラブ(静岡県)で開催いたします。
現在、エントリー受付中です!是非社会人ゴルファーのトップを目指してご参加ください!
【特典】
1 シード権の付与
■優勝 PGS選手権競技のシード権 (一部条件あり)
■上位5名 全日本企業対抗ゴルフトーナメント2021個人戦全国決勝のシード権
2 賞品
■予選・全日本大会の参加者にはもれなく参加賞をお渡しいたします。
■全日本大会上位5名に記念品の贈呈
【エントリー・大会概要はこちらから】
http://www.pgs-bg.com/
【2月の予選会場】
2/25(木) |
神奈川県 |
相模原ゴルフクラブ 東コース |
2/26(金) |
埼玉県 |
嵐山カントリークラブ |
【3月の予選会場】
3/3(水) |
兵庫県 |
鳴尾ゴルフ倶楽部 |
3/6(土) |
千葉県 |
千葉よみうりカントリークラブ |
3/10(水) |
愛知県 |
南山カントリークラブ |
3/13(土) |
滋賀県 |
日野ゴルフ倶楽部 キングコース |
3/19(金) |
兵庫県 |
青野運動公苑アオノゴルフコース |
3/20(土) |
福岡県 |
麻生飯塚ゴルフ倶楽部 |
3/26(金) |
宮城県 |
泉国際ゴルフ倶楽部 |
|
3.全日本スクランブルアマチュア
ゴルファーズ選手権のご案内
|
エントリー受付中
|
「全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーが開始となりました!本年度から規模を拡大し全国54会場で開催する「国内最大級規模」のスクランブルゴルフ選手権に成長しました。従来の「ダブルス戦(2名)」に加え、新たにチーム戦(4名)を設け、前期・後期に分けて全日本大会(グランディ鳴門ゴルフクラブ36 Eastコース:徳島県)の出場を目指し、チャンピオンを決定します。 ※チーム戦には地区決勝はありません。
是非、パートナーやチームと協力しハイスコアを目指して参加してください。
皆様のエントリーお待ちしております。
【エントリー・大会概要はこちらから】
https://pgs-golftour.jp/
【4月予選開催会場】
【チーム戦】
4/16(金) |
埼玉県 |
武蔵丘ゴルフコース |
4/20(火) |
千葉県 |
姉ヶ崎カントリー倶楽部 東コース |
4/22(木) |
岐阜県 |
瑞陵ゴルフ倶楽部 |
4/28(水) |
滋賀県 |
瀬田ゴルフコース 北コース |
【ダブルス戦】
4/16(金) |
埼玉県 |
武蔵丘ゴルフコース |
4/20(火) |
千葉県 |
姉ヶ崎カントリー倶楽部 東コース |
4/22(木) |
岐阜県 |
瑞陵ゴルフ倶楽部 |
4/28(水) |
滋賀県 |
瀬田ゴルフコース 北コース |
|
4.寄附金募集のご案内 |
当協会はゴルフの初心者でも楽しめるアンダーハンディ競技から競技志向のゴルファーのためのスクラッチ競技まで数多くの大会を開催しております。アマチュアゴルファーの皆様にゴルフの楽しさ、健康増進のためのプレーの機会を提供しております。
今後もゴルフの普及と振興を行っていくための寄附金を広く募集しておりますので、皆様のサポートを宜しくお願い致します。
寄附された方々には「記念品」を贈呈させて頂きます。
■記念品について
記念品はPGS加盟コースでプレー代の一部に使える 「ゴルフ振興券」となります。
ご寄附をいただきました金額に応じて記念品をご用意させていただいております。
寄附額 |
記念品 |
3千~5千円未満 |
ゴルフ振興券1枚 |
5千~1万円未満 |
ゴルフ振興券2枚 |
1万円以上 |
1万円毎ゴルフ振興券4枚 |
■「ゴルフ振興券」利用可能コース一覧
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/shinkoken.pdf
■ご案内やお申し込みはこちらから
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/banner-kifu.pdf
■税制上の優遇制度
公益社団法人は「特定公益増進法人」に該当し、公益社団法人に対して行った寄附については、税制上の優遇制度が認められております。当協会は、個人の寄附金控除として「所得控除」ができます。
|
5.PGSスポンサー杯のご案内
|
アンダーハンディ競技のPGSスポンサー杯(ダンロップ杯、ブリヂストン杯、サンレオ杯)を開催しております。
開催日程はPGSホームページをご確認の上、お申し込みください。
http://bit.ly/33mpxcU
東日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕
●ブラック・ブルークラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 無料(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料1,650円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
〔PGS会員以外〕
●ブラック・ブルークラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 1,100円(税込)(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料2,750円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
※1組4名同組の組合せをご希望の方(予選のみ可)は、お申し込みの際その旨あわせて競技開催コースへお申し出ください。
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
中部日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
〔J-sys登録者〕 2,200円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
西日本地区
【参加資格】
PGS会員で、JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
|
6.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |
■JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得しよう!
JGA/USGAハンディキャップインデックスは、全国のゴルファーのハンディキャップを公平にして客観的な方法により算定することにより、年齢・性別・技量が異なるもの同士が対等に競技を楽しめるようにしたもので、日本で唯一のオフィシャルハンディキャップです。PGS加盟コースで「PGS会員登録」をすることで簡便に取得できます。
【申込方法】
■PGSのホームページにある
「JGA/USGAハンディキャップインデックスの取得方法」をご覧ください。
http://bit.ly/2KkAF2n
■お問い合わせ先
PGS加盟コースでお問い合わせください。
|
|
コラム「球春到来! 一年のスタートは、
全日本アマチュアゴルファーズ選手権で!」
|
立春も過ぎ、日に日に春らしさが増してきております。特に、2月の前半は例年に比べて暖かい日が多く、半袖シャツでプレーできた日もありました。とはいえ、まだまだ寒い日が続くこの時期、プレーの際には防寒対策をお忘れなく。最近は機能性ウェアやグッズ類が充実して、昔と比べて随分プレーしやすくなりましたよね。気分だけでなく、スコアにも大きく影響しますから、冬のゴルフには欠かせないアイテムです。デザインもおしゃれなものが増えて、これもまた楽しみのひとつではないでしょうか。ゴルフクラブ同様、この分野の進化も目覚ましいものがありますね!
さて、ゴルフは3密を避けることができ、安心安全に楽しむことができるスポーツのひとつです。ご家族、お仲間、お友だちなどお誘い合わせの上、ぜひ当協会加盟の各ゴルフ場へ足を運んでいただきたいと思います。徹底した感染防止対策の下、コロナに負けず、寒い冬も元気にゴルフを楽しみましょう!
|
■全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権
■全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権
|
◆開 催 日:6月1日(火)~2日(水)
◆開催コース:ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部(愛知県)
|
 |
2月1日より参加申し込みの受付が始まりました全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権と全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権。競技ゴルファーにとってはシーズン最初の公式戦、「まずはPGSのアマチュアゴルファーズ選手権で腕だめし!」と、日々の練習に汗を流しているゴルファーが多数いらっしゃるかと思います。各会場、徹底したコロナウィルス感染防止対策の下、準備を進めておりますので、各競技へ奮ってご参加ください!
さて、初めて競技に参加される方にとって、まずは競技ゴルフに慣れることが大事ですが、あの独特の雰囲気と緊張感の中では、なかなか普段の調子が出せるものではありません。練習場でどんなにいい球を打っていても、コースでどんなにいいスコアでラウンドできていたとしても、雰囲気に呑み込まれて普段のプレーができない……これは経験した人にしかわかりません(笑)しかし、一度味わうとやみつきになるのも競技ゴルフの魅力。たとえスコアが良くなくても、次に繋がる何かを見つけることができるはず。また、何より仲間ができることが大きな刺激になることでしょう。そして仲間と共に切磋琢磨するうち、必ずや予選通過の壁を突破することができるはず。そこの壁を突破できたとき、この上ない喜びと共に、自分のゴルフが確実にレベルアップできたことを実感できることでしょう。当協会を代表する本選手権競技は、そんな初めて競技に参加するゴルファーはもちろん、常連の参加選手、競技に復帰して久しぶりに参加する方、さらにはトップアマ、プロゴルファーを目指す方など、すべてのアマチュアゴルファーにとって無くてはならない大会として、長年アマチュアゴルファーの皆様に親しまれてきました。
メンバーシップコースの会員権を持っていなくても「ハンディキャップ20程度以上」の実力を目安に誰でも参加できる「全日本アマチュアゴルファーズ選手権」。ゴルフシーズンの到来を告げる春、PGSのアマチュアゴルファーズ選手権で一年の競技スケジュールをスタートさせましょう!
全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権、全日本グランドシニアアマチュアゴルファーズ選手権、共に参加申込の締め切りは2月28日(日)となります。次代を担う女性ゴルファー、そして長年トップアマチュアとして活躍してこられたグランドシニア世代のゴルファー、皆様のたくさんの参加をお待ちしております。
※予選・地区決勝の大会概要は、上記をご覧ください。
|

|
■PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権 |
◆開 催 日:4月23日(金)
◆開催コース:浜松シーサイドゴルフクラブ(静岡県)
|
 |
真の社会人ゴルファー日本一決定戦、その名も「PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権」が新設されました。参加資格は「25歳以上の企業(経営者・団体職員・公務員など含め)に属する社会人」。企業間の対抗競技や親善競技が増えている中、社会人ゴルファーにとって、またひとつ魅力的なタイトルが加わりました。
去る2月5日、茨城県の取手国際ゴルフ倶楽部 東コースで行われた関東Aブロック予選を皮切りに、全国14会場で開催される地区予選が始まりました。競技結果の詳細は大会ホームページでご確認いただけますが、早くも各地で熱戦が繰り広げられ、各ブロックの上位選手が4月23日に静岡県の浜松シーサイドゴルフクラブで開催予定の全日本大会へと駒を進めております。
レクリエーションスポーツとして生涯を通して長く楽しむことができるゴルフは、ビジネスマンにとって取引先との営業ツールだけでなく、社員間の親睦やゴルフを通した企業イメージのアップなど、その特性にあらためて注目が集まり、社内に同好会やクラブが作られたり、ゴルフを推奨する企業が増えているようです。
ゴルフ界にとっては歓迎すべきそのような背景の中、「PGS全日本ビジネスゴルファーズ選手権」の開催により、社会人ゴルファーの間で競技ゴルフが一層盛り上がってくれることを期待しております。エントリーはまだまだ受け付けておりますので、多数の皆様からのエントリーをお待ちしております!
尚、開催コースは加盟のパブリックコースに加えて、東日本、中部日本、西日本各地区のメンバーシップコースが舞台。全日本大会の上位入賞者には、主催選手権競技の全日本シード権(一部条件あり)や、全日本企業対抗トーナメント個人戦の全国決勝シード権が与えられるなど、魅力的な賞典も用意されています。
※予選の大会概要は、上記をご覧ください。
|
■全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権 |
◆開 催 日:チーム戦 2022年3月8日(火) ダブルス戦 2022年3月10日(木)
◆開催コース:グランディ鳴門ゴルフクラブ36 (徳島県)
|
 |
「日本一は、我がチーム!」大人気のスクランブルゴルフ競技が、今年さらにスケールアップ。「全日本スクランブルアマチュアゴルファーズ選手権」のエントリーを受付中です!
年間スケジュールを前期と後期に分け、各カテゴリー別に予選競技と地区決勝競技を開催。さらには前期決勝競技、後期決勝競技を経て、2022年3月、徳島県のグランディ鳴門ゴルフクラブ36 Eastコースで開催される全日本大会で真のチャンピオンを決するという、1年をかけた壮大なツアー競技に拡大いたしました!
カテゴリーは、4名1チーム参加の「チーム戦」と、2名1チーム参加の「ダブルス戦」。4名それぞれの役割と綿密な戦略を立て、よりビッグスコアを目指すチーム戦、信頼できるパートナーと励まし合い、助け合いながら上位を目指すダブルス戦、どちらも信頼関係、絆、結束力を試されるチーム戦の醍醐味を味わうことができます。
開催コースは当協会加盟の東日本、中部日本、西日本各地区パブリックコースに加えて、各地区のメンバーシップコースが舞台。全国各地区の魅力的な会場を多数ご用意いたしました。
ステージを勝ち上がるにつれチームの士気が盛り上がることは必至。ファイナルステージでのボルテージは最高潮に達することでしょう。
チーム戦、ダブルス戦共に1月25日よりエントリーを受付中です。お仲間やご家族、ご友人などお誘い合わせの上、多数の皆様からのエントリーをお待ちしております!
※予選・地区決勝の大会概要は、上記をご覧ください。
|
 |
■PGS公式Facebook■
https://bit.ly/2CWdLuw
主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0042
東京都中央区入船2-10-8 オーク入船ビル4F
TEL:03-6280-3324 FAX:03-6280-3325
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|