 |
PGSメールマガジン |
★「2020年度PGSチャリティースクラッチゴルフ選手権 エントリーのご案内」
★PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権 男子シニア地区決勝 競技結果 男子グランドシニア地区決勝 競技結果
★PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権 男子アマチュア地区決勝 競技結果 女子アマチュア地区決勝 競技結果 |
(2020年9月30日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
http://www.pgs.or.jp/
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

日頃より公益社団法人日本パブリックゴルフ協会(PGS)の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
PGSでは本年度限定開催「2020年度PGSチャリティースクラッチゴルフ選手権」を東日本地区と中部日本地区で開催しております。
7月の中部日本地区の予選会から始まった当競技会も、残す競技は東日本地区「男子シニア・女子シニア」のみとなりました。本日9月30日(水)がエントリーの締切となっておりますのでお申し込みはお早めに。 引き続き、当競技の参加料の一部を公益社団法人日本医師会に寄附してまいります。新型コロナウイルスの感染拡大が1日でも早く収束することを心より願っております。
最後に、PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権男子シニア地区決勝、男子グランドシニア地区決勝、PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権男子アマチュア地区決勝、女子アマチュア地区決勝の各競技結果をお届けします。
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |

|
2020年度PGS主催競技のご案内 |
|
◆1.PGSチャリティースクラッチゴルフ選手権のご案内 「男子シニア・女子シニア」エントリー受付中のご案内 |
|
◆2.PGSスポンサー杯のご案内 |
|
◆3.寄附金募集のご案内 |
|
◆4.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |

|
PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権 男子シニア地区決勝 競技結果 男子グランドシニア地区決勝 競技結果
PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権
男子アマチュア地区決勝 競技結果 女子アマチュア地区決勝 競技結果
|
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
1.PGSチャリティースクラッチゴルフ選手権のご案内
|
■PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権
【男子シニア・女子シニア】
エントリー受付は本日【9月30日(水)】が締め切りです。
ご案内・お申込書はPGSホームページ
( http://www.pgs.or.jp/)掲載の申込サイトの特設バナーより確認をお願い致します。
【大会概要】 |
参加資格 |
男子55歳以上(1965年12月31日以前誕生) 女子50歳以上(1970年12月31日以前誕生)
|
申込期間 |
9月1日(火)~9月30日(水) |
予選期間 |
10月13日(火)~10月25日(日) |
決勝開催 |
11月14日(土)、15日(日) (那須野ヶ原カントリークラブ:栃木県) |
参 加 料 |
予選6,550円(税込)内500円をチャリティー 決勝3,300円(税込) |
参 加 賞 |
ボール(Z-STAR XV) |
申込方法 |
申込用紙に必要事項を記入の上、郵送もしくはFAXにて出場希望コースへお申し込みください。 参加料は大会当日にコースへお支払いください。 |
付 記 |
各競技上位3名を2021年度下記競技の東日本地区決勝へのシード権を付与します。
【男子シニア】
2021年度東日本シニア アマチュアゴルファーズ選手権地区決勝
【女子シニア】
2021年度東日本女子シニア アマチュアゴルファーズ選手権地区決勝
|
【予選開催コース】
栃木県
10月25日(日) |
那須野ヶ原カントリークラブ |
(男子・女子) |
10月13日(火) |
ハーモニーヒルズゴルフクラブ |
(男子・女子) |
10月19日(月) |
JGM宇都宮ゴルフクラブ |
(男子・女子) |
茨城県
10月25日(日) |
下館ゴルフ倶楽部 |
(男子) |
10月20日(火) |
オールドオーチャードゴルフクラブ |
(男子・女子) |
千葉県
10月13日(火) |
千葉よみうりカントリークラブ |
(男子・女子) |
10月16日(金) |
千葉よみうりカントリークラブ |
(男子) |
10月13日(火) |
新君津ベルグリーンカントリー倶楽部 |
(男子) |
東京都
10月23日(金) |
昭和の森ゴルフコース |
(男子・女子) |
【決勝開催コース】
11月14日(土)~15日(日)
那須野ヶ原カントリークラブ(男子・女子ともに開催)
TEL:0287-23-1101 FAX:0287-23-2221
■PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権
【男子・女子チャンピオンシップ選手権】
【男子・女子ミッドアマチュア選手権】
【男子シニア・男子グランドシニア選手権】
【男子ミッドシニア・女子シニア・女子グランドシニア選手権】
※中部日本地区の予選会は終了致しました。
|
2.PGSスポンサー杯のご案内
|
アンダーハンディ競技のPGSスポンサー杯(ダンロップ杯、ブリヂストン杯、サンレオ杯)を東日本地区と中部日本地区で開催しております。
※西日本地区は中止
開催日程はPGSホームページをご確認の上、お申し込みください。
http://bit.ly/33mpxcU
東日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕
●ブラック・ブルークラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 1,650円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 無料(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料1,650円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
〔PGS会員以外〕
●ブラック・ブルークラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ホワイト・レッドクラス 2,750円(税込)(参加賞有り)
●ピンククラス 1,100円(税込)(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動エントリーとなり、競技参加料2,750円(税込)(参加賞有り)が掛かります。
※1組4名同組の組合せをご希望の方(予選のみ可)は、お申し込みの際その旨あわせて競技開催コースへお申し出ください。
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
中部日本地区
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,650円(税込)
〔J-sys登録者〕 2,200円(税込)
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
|
3.寄附金募集のご案内 |
当協会はゴルフの初心者でも楽しめるアンダーハンディ競技から競技志向のゴルファーのためのスクラッチ競技まで数多くの大会を開催することで、アマチュアゴルファーの皆様にゴルフの楽しさ・健康増進のためのプレーの機会を提供しております。
そのために今後もゴルフの普及と振興を行っていくための寄附金を広く募集しておりますので、皆様のサポートを宜しくお願い致します。
寄附された方々には「記念品」を贈呈させて頂きます。
ご案内やお申し込みはこちらから
http://www.pgs.or.jp/pgsinfo/shinkoken/banner-kifu.pdf
■税制上の優遇制度
公益社団法人は「特定公益増進法人」に該当し、公益社団法人に対して行った寄附については、税制上の優遇制度が認められております。当協会は、個人の寄附金控除として「所得控除」ができます。
■記念品の贈呈
ご寄附をいただきました金額に応じて記念品をご用意させていただいております。
寄附額 |
記念品 |
3千~5千円未満 |
ゴルフ振興券1枚 |
5千~1万円未満 |
ゴルフ振興券2枚 |
1万円以上 |
1万円毎ゴルフ振興券4枚 |
|
4.JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内 |
■JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得しよう!
JGA/USGAハンディキャップインデックスは、全国のゴルファーのハンディキャップを公平にして客観的な方法により算定することにより、年齢・性別・技量が異なるもの同士が対等に競技を楽しめるようにしたもので、日本で唯一のオフィシャルハンディキャップです。PGS加盟コースで「PGS会員登録」をすることで簡便に取得できます。
【申込方法】
■PGSのホームページにある
「JGA/USGAハンディキャップインデックスの取得方法」をご覧ください。
http://bit.ly/2KkAF2n
■お問い合わせ先
PGS加盟コースでお問い合わせください。
|
|
◆◇PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権男子シニア地区決勝
◆9月17日(木)~18日(金)
◆愛知県/東名古屋カントリークラブ・東コース
◆6,322ヤード、パー72 参加者74名
|
 |
後藤繁生選手がプレーオフを制して初優勝を飾る |
PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権男子シニア地区決勝は、145ストロークで並んだ後藤繁生選手(56歳)と中村寛選手(61歳)によるプレーオフの末、後藤選手が優勝を果たした。
「どちらが勝ってもおかしくなかった。ラッキーでした」。プレーオフが決着し、後藤選手が安堵の表情を浮かべた。1ホール目の10番パー5、残り95ヤードの上り、右のラフから50度のウェッジで打った後藤選手の球は、右の1ピン弱につけるスーパーショット。一方、残り約60ヤード地点から打った中村選手の球は、グリーンをとらえたものの大きくショート。10メートル以上あるバーディパットは約1メートルオーバーし、後藤選手がバーディを決めれば決着。ところが右上からのフックラインを外し、プレーオフは2ホール目に進むものと思われた瞬間、中村選手が返しのパーパットを決められず、パーでホールアウトした後藤選手の優勝が決まった。
この日は首位でスタートした中村選手が前半のインで40を叩き、替わってトップに立った後藤選手を1打差で追う展開。終盤の8番でバーディを奪って追いつき、勝負をプレーオフへと持ち込んだ。
「中村さんはステディなプレーヤー。思わずプレーを見てしまうぐらい後半は崩れなかった。精神的にきつかったです」と後藤選手。これまでクラブ競技が中心でPGS競技は初出場だったと驚きの表情を見せながら「来年、また鍛えて挑戦します」と締め括った。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
TOTAL |
1 |
後藤 繁生 |
アリジ |
71 |
74 |
145 |
2 |
中村 寛 |
森林公園 |
70 |
75 |
145 |
※プレーオフの結果、後藤繁生選手が優勝 |
3 |
水野 徳之 |
名古屋広幡 |
74 |
74 |
148 |
4 |
藤井 広文 |
正眼寺 |
73 |
76 |
149 |
5 |
赤坂 壽彦 |
名古屋港 |
76 |
74 |
150 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
◆◇PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権 男子グランドシニア地区決勝
◆9月17日(木)~18日(金)
◆愛知県/東名古屋カントリークラブ・東コース
◆6,322ヤード、パー72 参加者60名
|
 |
小原明人選手がグランドシニアデビューを初優勝で飾る |
PGSチャリティー中部日本地区スクラッチ選手権男子グランドシニアは、小原明人選手(70歳)が通算8オーバーの152ストロークで、初優勝を果たした。
初日75で2位タイにつけた小原選手は、最終日の前半を38でまとめて後半へ折り返す。一方、1打差74の単独首位でスタートした最終組の水野憲治選手(70歳)は前半を39とし、この時点で小原選手と水野選手が通算5オーバーで並んだ。
先行組が詰まっていた11番のパー3、小原選手は後ろから追いついた水野選手の前でピンそば1メートルにつけるスーパーショットを披露。難なくバーディを沈めて一歩抜け出したが、続く12番で2打目をサブグリーン奥に入れるミスでダブルボギー。さらに13、14番で連続ボギーとスコアを落としてしまう。しかし16番パー5、残り50ヤードからの3打目をワンピン弱につけて起死回生のバーディ。17番でボギーを叩いたが、18番をパーで締め39でホールアウト。最終組の水野選手を待ったが、水野選手は後半もノーバーディの40と精彩を欠き、1打差で小原選手が優勝を果たした。
「12番のダブルボギーで負けたと思いましたが、あきらめかけていた16番のバーディで盛り返しました」と小原選手。グランドシニアデビュー戦でうれしい初優勝を手にした。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
TOTAL |
1 |
小原 明人 |
正眼寺 |
75 |
77 |
152 |
2T |
松本 英司 |
名古屋広幡 |
81 |
72 |
153 |
2T |
水野 憲治 |
正眼寺 |
74 |
79 |
153 |
4T |
田中 康光 |
名古屋港 |
78 |
76 |
154 |
4T |
中川 篤 |
名古屋港 |
75 |
79 |
154 |
4T |
近藤 羅 |
名古屋港 |
75 |
79 |
154 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
◆◇PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権男子アマチュア地区決勝
◆9月19日(土)~20日(日)
◆栃木県/イーストウッドカントリークラブ
◆6,867ヤード、パー72 参加者139名
|
 |
井上達希選手が67で追い上げ、逆転優勝を果たす |
PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権男子アマチュア地区決勝は、井上達希選手(21歳)、泊隆太選手(16歳)、小原力選手(16歳)が141ストロークで並び、マッチング・スコアカード方式によるタイの決定の結果、井上選手が優勝を果たした。
初日7バーディ・2ボギーの67でトップに立ったのは武田大輔選手(23歳)。井上選手はアウトスタートの前半を35でまとめたものの、後半で39と精彩を欠き、首位に7打差の74で21位タイ発進となった。
迎えた最終日。午前中、雨も降る中で井上選手は3バーディを奪う快進撃。12番ではウェッジで打った2打目があわやカップインのスーパーショットを披露するなど手ごたえを掴む。後半、好調なドライバーが左に引っ掛かるミスが出始め、5番では左の斜面に打ち込みボギー。しかし続く6番パー5で手前3メートルにつけた上りのフックラインを沈めてバウンスバック。終盤、8、9番と連続バーディで締め、この日のベストスコアとなる67をマーク。既にホールアウトしていた小原選手と泊選手に並び、マッチング・スコアカードによる結果、井上選手の優勝が決定した。
「久しぶりの試合で優勝できてよかったです」と井上選手。昨年同会場で出場した東日本アマ選地区決勝では151ストロークだった。1年で10ストロークを縮められたことに「自身のゴルフのレベルアップを実感できた」と喜ぶ。東京大学ゴルフ部3年生の井上選手、お父様は同大学で監督を務めるプロコーチとして著名な井上透氏。就職活動真っ最中の今、「自分のゴルフの底上げをしながら、いろんな可能性を追求したい」と、爽やかな笑顔で締め括った。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
TOTAL |
1 |
井上 達希 |
オールドオーチャード |
74 |
67 |
141 |
2 |
泊 隆太 |
新玉村 |
70 |
71 |
141 |
3 |
小原 力 |
昭和の森 |
68 |
73 |
141 |
4 |
安保 卓哉 |
ムーンレイク茂原 |
72 |
70 |
142 |
5T |
横山隆乃助 |
千葉よみうり |
74 |
69 |
143 |
5T |
武田 大輔 |
千葉よみうり |
67 |
76 |
143 |
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ |
◆◇PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権女子アマチュア地区決勝
◆9月19日(土)~20日(日)
◆栃木県/イーストウッドカントリークラブ
◆6,006ヤード、パー72 参加者32名
|
 |
熱戦が展開された東日本スクラッチゴルフ選手権女子アマチュア地区決勝
|
馬場咲希選手が後半で驚異の追い上げを見せ、逆転優勝を飾る |
PGSチャリティー東日本スクラッチゴルフ選手権女子アマチュア地区決勝は、馬場咲希選手(15歳)が通算7アンダーの137ストロークで逆転優勝を果たした。
初日、68で飛び出したのは室原好乃実選手(15歳)と新地真美夏選手(13歳)。雨交じりの中、コースを巧みに攻めてトップに躍り出た。馬場選手は出だしの10番パー5で、フェアウェイ真ん中、残り約60ヤード地点から3打目を直接放り込むイーグルで幸先のいいスタートを切り、2アンダーの70で6位タイにつける。
迎えた最終日、室原選手は前半で40を叩いて後退、新地選手もスコアを伸ばせず上位争いは混沌を極める。一方、馬場選手は前半で右に出ていたドライバーショットを修正。「振り遅れ気味になっていたのを直したらリズムが掴めてきた」と、調子を取り戻した途端にアイアンショットがピンに絡みだし、10、11番の連続バーディを皮切りに14番、そして16、17、18番と3連続奪取。「18番以外はすべて3ヤード以内」につくという完璧なショット。18番はディボット跡からの2打目を大きくショートさせたが、残り約15メートル超、こぶを超えていく複雑なロングパットを「もしかしたら……と思ったら入っちゃった!」と、ど真ん中から決める見事なバーディ。後半はノーボギーの30を叩き出し、終わってみれば通算7アンダー。2位に4打差をつける圧勝で優勝を手にした。
「全員が終わるまでドキドキだったので、優勝が決まってホッとしました」と馬場選手。「久しぶりの試合で楽しかったです」と笑顔を見せた。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 |
氏名 |
出場コース |
1R |
2R |
TOTAL |
1 |
馬場 咲希 |
昭和の森 |
70 |
67 |
137 |
2T |
岩崎 美紀 |
イーストウッド |
71 |
70 |
141 |
2T |
上田 澪空 |
那須野ヶ原 |
69 |
72 |
141 |
2T |
星野 瑠菜 |
千葉よみうり |
69 |
72 |
141 |
5T |
横山珠々奈 |
イーストウッド |
73 |
69 |
142 |
5T |
新地真美夏 |
千葉よみうり |
68 |
74 |
142 |
|
■PGS公式Facebook■
https://bit.ly/2CWdLuw
主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0042
東京都中央区入船2-10-8 オーク入船ビル4F
TEL:03-6280-3324 :03-6280-3325
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、 stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|