|
 |
PGSメールマガジン |
★コラム 各地で熱戦が展開中! まだまだ間に合う、パブリックダブルスゴルフ選手権
★PGS主催競技大会へのお申込みについて
|
(2019年8月30日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
http://www.pgs.or.jp/
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

日頃より公益社団法人日本パブリックゴルフ協会(PGS)の競技にご参加いただきましてありがとうございます。
今号では、コラム「各地で熱戦が展開中! まだまだ間に合う、パブリックダブルスゴルフ選手権」をお届けいたします。
また、その他のPGS主催競技大会へのお申込みについてご案内いたします。
どうぞ、お楽しみください。
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
コラム「各地で熱戦が展開中! まだまだ間に合う、パブリックダブルスゴルフ選手権」
PGS主催競技についてのご案内
◆「全日本パブリックダブルスゴルフ選手権」のご案内
◆「PGSアンダーハンディ競技」のご案内
◆「PGSドリーム・エイジゴルフ大会」のご案内
◆「PGS中部日本地区、西日本地区月例会」のご案内
◆JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内
◆◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
|
|
各地で熱戦が展開中! まだまだ間に合う、パブリックダブルスゴルフ選手権 |
 |
今年も各地で熱戦が繰り広げられるダブルス選手権
|
猛暑の夏も終わり、暑さもようやく和らいできた今日この頃。これからは秋本番、ゴルファーにとっては絶好のシーズン到来ですね。この夏の話題といえば、何といっても渋野日向子選手の全英女子オープン優勝。そして、石川遼選手が日本プロゴルフ選手権で復活優勝を遂げるなどゴルフ界は明るいニュースが続いておりますが、この盛り上がりがさらに続くことを願ってやみません。
さて、PGS競技も前半が終わり、スクラッチ競技はミッドアマチュアゴルファーズ選手権の全日本大会、女子シニア・ミッドシニアアマチュアゴルファーズ選手権は現在開催中の予選競技の後、地区決勝、全日本大会と続いてまいりますが、同じくパブリックダブルスゴルフ選手権も全日本大会を目指した熱き戦いが各地で開催されております。
7月から開催されている予選競技は現在12会場が終了しましたが、9月30日に古河ゴルフリンクスで行われる東日本C地区予選第4ブロック(スクランブルの部)まで、まだまだエントリー受付中です。
|
 |
作戦どおりのプレーがハマったときの喜びはチーム戦ならではのもの
|
平成28年に新設されて以降、昨年からは全日本大会も設置され、規模が拡大されたことから全国的にブームが広がりつつあるダブルスゴルフ選手権。今年は従来の「スクランブルの部」に加えて「ベストスコアの部」が新設され、エキサイティングなプレーによる熱戦が繰り広げられています。人気があるのはスクランブルの部。2名がティショットを打ち、セカンドショット以降どちらか1つのボールを選び、その場所から2名共にプレーを続けていくスクランブル方式独特のプレーが、普段のゴルフとは違った雰囲気で楽しめることから人気です。プレーヤー同士、技量も違えばプレースタイルも異なる中、それぞれの持ち味を生かしながら作戦を練り、チームワークでスコアを作っていくおもしろさが通常のプレーにはない最大の魅力で、作戦が見事ハマったときの喜びは普段の個人競技としてのプレー以上に大きく新鮮なものでしょう。プレーヤー同士、コース上の至る所で歓喜の雄叫びやガッツポーズ、ハイタッチやグータッチを交わす姿を見ることができます。 |
 |
揃いのウェアで出場するのもダブルス戦の楽しみ
|
独特のゲーム性からスクラッチ競技常連選手のエントリーも見受けられ、今年は西日本第3予選での1位スコアが61、同じく西日本第1予選の通過スコアが67と、年々競技性も高まってレベルも上がりつつあります。普段なかなか一人では出せないスコアでもダブルスなら力を合わせて出すことができる……それにはチームワークと作戦が重要で、二人の技量と持ち味を計算しながら記録にチャレンジするおもしろさ、二人の力が噛み合ったときに生まれる爆発的なスコア、それこそがダブルスゴルフの醍醐味であり、スクラッチプレーヤーが注目する魅力のひとつとも言えるでしょう。
また、“プレーヤー同士の一体感” が生まれることから、友だちや仲間同士はもちろん、親子、兄妹、カップル、ご夫婦でのエントリーも多く、お揃いのウェアで決めた仲睦まじくも微笑ましい光景を目にします。競技の緊張感の中で大切な人とのコミュニケーションを育み、家族や仲間との絆、チームワークを深めるにもダブルスゴルフの効果は大きいと言えるでしょう。気になるアノ人との距離を縮める絶好のチャンスかもしれません。
|
 |
仲睦まじい親子での参加は微笑ましい限り
|
今年は是非お友だちやお仲間、ご家族を誘ってパブリックダブルスゴルフ選手権にエントリーしてみてはいかがでしょうか!? 参加申し込みの詳細はPGSホームページのパブリックダブルスゴルフ選手権のサイトでご確認ください。
その他、PGSではスポンサー杯、グランドマンスリー、ハンディ杯などアンダーハンディ競技を多数開催。65歳以上(女性は60歳以上)で、年齢をハンディキャップとするドリーム・エイジゴルフ大会などユニークな競技も開催しております。それぞれ参加申し込みを受け付けておりますので、詳細はPGSホームページでご確認ください。本格的なゴルフシーズンはこれから! 普段のゴルフとは一味違うゴルフを楽しみたい方、まだまだ競技ゴルフを楽しみたい方、まだ間に合います! 皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
|
|
「全日本パブリックダブルスゴルフ選手権」のご案内
|
■白熱するダブルス戦!2人1組で頂点を目指して下さい。■
2人1組で競い合う「ダブルスゴルフ選手権」の予選が各地区にて開催されております。ダブルス戦で行うこの競技では「スクランブル方式」と「ベストスコア方式」の2つのカテゴリに分かれており、予選を通過すると地区決勝・全日本へと進んでいきます。是非、この機会にベストパートナーと一緒に頂点を目指してください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■スクランブル方式とは■
それぞれのプレーヤーがティーショットを打ちます。2打目以降はその中からベストポジションと思われるボールを選択し、その地点から2人が打ちます。これをカップインするまで繰り返し、スコアを確定する競技方法です。
■ベストスコア方式とは■
2人がそれぞれ自分のボールを使用してラウンド(通常の個人プレー)します。チーム内で良かったスコアをチームスコアとして採用し、チームスコアを確定する競技方法です。
【9月予選開催会場】
◆東日本B地区 |
|
9月 9日(月) |
オールドオーチャードゴルフクラブ(茨城県) |
|
◆東日本C地区 |
|
9月 1日(日) |
ウィンザーパーク ゴルフ アンド カントリークラブ (茨城県) |
9月12日(木) |
下館ゴルフ倶楽部(茨城県) |
9月26日(木) |
丘の公園清里ゴルフコース(山梨県) | 9月30日(月) |
古河ゴルフリンクス(茨城県) |
|
◆中部日本地区 |
|
9月 3日(火) |
正眼寺カントリークラブ(岐阜県) |
|
◆西日本地区 |
|
9月 6日(金) |
よみうりゴルフウエストコース(兵庫県) |
【競技方法】
ベストスコアの部:ベストスコア方式による18ホールストロークプレー
スクランブルの部:スクランブル方式による18ホールストロークプレー
【参加資格】
アマチュアゴルファー(ペアは男女問わず)
【予選参加料】
予選/地区決勝/全日本:それぞれ1ペア:12,960円税込
(プレーフィは別途)
【申込方法】
■インターネットで申し込む
大会ホームページよりエントリーしてください http://bit.ly/2GmFdDM
■お問い合わせ先
大会事務局まで連絡してください。
TEL(03-6300-6025)/FAX(03-6382-9605)
|
PGSアンダーハンディ競技のご案内
|
■スポンサー杯(ダンロップ杯、ブリヂストン杯、サンレオ杯)開催中!■
スポンサー杯(ダンロップ杯、ブリヂストン杯、サンレオ杯)は、PGS会員を対象に開催しているアンダーハンディ競技です。3地区で予選が開催され、11月頃に各地区で決勝(ダンロップ杯決勝、ブリヂストン杯決勝、グランドマンスリー)が行われます。下記URLより開催日程をご確認の上、お申込みください。
【9月予選開催スケジュール】
※会場は下記URLよりご確認ください
◆東日本地区 |
|
9月 4日(水) |
ブリヂストン杯 |
9月10日(火) |
ダンロップ杯 |
9月18日(水) |
ダンロップ杯 |
9月24日(火) |
ブリヂストン杯 |
|
◆中部日本地区 |
|
9月 5日(木) |
ブリヂストン杯 |
9月27日(金) |
ダンロップ杯 |
|
◆西日本地区 |
|
9月 5日(木) |
サンレオ杯 |
9月15日(日) |
ブリヂストン杯 |
9月15日(日) |
ダンロップ杯 |
9月17日(火) |
ダンロップ杯 |
9月18日(水) |
ブリヂストン杯 |
■■■日程と会場はこちらから■■■
■ダンロップ杯 http://bit.ly/2EDFYHk
■ブリヂストン杯 http://bit.ly/2T3tJwm
■サンレオ杯 http://bit.ly/2T3i5Sn
■ハンディ杯 http://bit.ly/2EDeXUj
(1)東 日 本
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕
■ブラック・ブルークラス/ホワイト・レッドクラス
1,620円税込(参加賞有り)
■ピンククラス
無料(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動
エントリーとなり、競技参加料1,620円税込(参加賞有り)が掛かります。
〔PGS会員以外〕
■ブラック・ブルークラス/ホワイト・レッドクラス
2,700円税込(参加賞有り)
■ピンククラス
1,080円税込(参加賞無し)
※但し、2名以下の場合は開催中止とし、ホワイト・レッドクラスへ自動
エントリーとなり、競技参加料2,700円税込(参加賞有り)が掛かります。
※1組4名同組の組合せをご希望の方(予選のみ可)は、お申し込みの際
その旨あわせて競技開催コースへお申し出ください。
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
(2)中部日本
【参加資格】
JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,620円税込
〔J-sys登録者〕 2,160円税込
【申込方法】
競技開催コースへ直接お申し込みください。
(3)西 日 本
【参加資格】
PGS会員で、JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【予選参加料】
〔PGS会員〕 1,620円税込
【申込方法】
出場を希望する開催コースに電話でお申し込みください。
|
PGSドリーム・エイジゴルフ大会のご案内
|
■同世代の仲間と元気で長生きを目標に!■
4月よりPGSドリーム・エイジゴルフ大会の予選が各地域にて開催されております。当競技はシニアゴルファー(65歳以上の男性、60歳以上の女性)を対象に参加者の年齢をハンディキャップに採用したユニークな大会で、18ホール回ったグロススコアから年齢を引いたネットスコアで順位を争います。是非、この大会を通じて同世代の仲間と「元気で長生き」を目標にゴルフを楽しんでみませんか?
【9月予選開催会場】
◆東日本地区 |
|
9月 5日(木) |
下館ゴルフ倶楽部(茨城県) |
9月 5日(木) |
千葉よみうりカントリークラブ(千葉県) |
|
◆中部日本地区 |
|
9月18日(水) |
ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県) |
|
◆西日本地区 |
|
9月 5日(木) |
つるやカントリークラブ 西宮北コース(兵庫県) |
9月 6日(金) |
京都大原パブリックコース(京都府) |
9月25日(水) |
京阪ゴルフ倶楽部(大阪府) |
●●●日程と会場はこちらから●●●
PGSドリーム・エイジゴルフ大会 http://bit.ly/2FI8nxm
(1)東 日 本
【概要】
個人戦、ペア戦ともにスロープレート方式を使い、1つの大会を複数コースにて同時に開催します。年齢をハンディキャップに採用した18ホールストロークプレーです。
【参加資格】
男子:65歳以上、女子:60歳以上
【予選参加料】
1,620円税込
【申込方法】
出場を希望する開催コースに電話でお申し込みください。
(2)中部日本
【概要】
個人の部、ペアの部を開催します。年齢ハンディキャップとダブルペリア方式によって算出されたハンディキャップによる18ホールストロークプレーです。
【参加資格】
男子:65歳以上、女子:60歳以上
【予選参加料】
個人の部:1,620円税込
ペアの部:1,620円税込
(個人の部にも参加の場合は別途1,080円税込)
【申込方法】
出場を希望する開催コースに電話でお申し込みください。
(3)西 日 本
【概要】
個人戦にて開催します。年齢をハンディキャップに採用した18ホールストロークプレーです。
【参加資格】
男子:65歳以上、女子:60歳以上
【予選参加料】
1,620円税込
【申込方法】
出場を希望する開催コースに電話でお申し込みください。
|
「PGS中部日本地区、西日本地区月例会」のご案内
|
■中部日本地区月例会「みんなでうきうき旅ゴルフ」■
PGS中部日本地区加盟コースで行われている月例会で「アンダーハンディ競技」と「ダブルペリア競技」の両部門に分けて開催する月例会です。
予選を勝ち抜き、2020年3月に開催する決勝大会(正眼寺カントリークラブ)を目指して是非参加してください。
【9月予選開催会場】
【競技方法】
18ホールストロークプレー(1と2の両部門で開催)
1.アンダーハンディ競技
2.ダブルペリア競技
【参加資格】
1.アンダーハンディ競技
PGS会員でJGA/USGAハンディキャップインデックス取得者
2.ダブルペリア競技
PGS会員及びJGA/USGAハンディキャップインデックス取得を
目指すアマチュアゴルファー
※予選は複数会場に参加可
【参加料】
1,620円税込
※アンダーハンディ競技、ダブルペリア競技の両部門に参加する場合は
3,240円税込
【申込方法】
出場コースへ電話にて直接お申し込みください。
※ダブルペリア競技へ参加される方は、出場コースへ電話にてお申込みの上、申込書を開催当日にご持参ください。
【特典】
1.参加ポイント、入賞ポイントによる特典
参加ポイント、入賞ポイントの合計で年間ランキング上位者10名を
決勝大会にて表彰する。
2.全予選会場に出場した場合は、有名宿泊施設ペア宿泊券を贈呈。
■西日本地区月例杯■
PGS西日本地区月例杯は、PGS会員を対象にしたアンダーハンディキャップ競技です。 PGS会員で、JGAまたはPGSハンディキャップをお持ちの方でしたら、どなたでもご参加できます。
【9月予選開催会場】
9月 5日(木) |
グランドオークプレイヤーズコース(兵庫県)
| 9月 6日(金) |
西神戸ゴルフ場(兵庫県)
| 9月 9日(月) |
マスターズゴルフ倶楽部(兵庫県)
| 9月10日(火) |
姫路シーサイドゴルフコース(兵庫県)
| 9月19日(木) |
ダンロップゴルフコース(兵庫県)
| 9月20日(金) |
大阪パブリックゴルフ場(大阪府)
| 9月22日(日) |
京阪ゴルフ倶楽部(大阪府)
|
【参加資格】
PGS会員で、JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得している方
【申込方法】
開催コースへ直接お申し込みください
【参加料】
開催コースにお問い合わせください
【競技規則および競技方法】
1.18ホールストロークプレー、アンダーハンディ競技
2.競技は日本ゴルフ協会ゴルフ規則、本競技特別規則を適用する。
3.タイスコアの順位決定、その他詳細はPGS競技規程による。
4.ハンディキャップインデックスは男子36.4、女子40.4までとする。
5.表彰その他は、各開催コースの競技要項による。
|
JGA/USGAハンディキャップインデックス取得のご案内
|
■JGA/USGAハンディキャップインデックスを取得しよう!■
JGA/USGAハンディキャップインデックスは、全国のゴルファーのハンディキャップを公平にして客観的な方法により算定することにより、年齢・性別・技量が異なる者同士が対等に競技を楽しめるようにしたもので、日本で唯一のオフィシャルハンディキャップです。PGS加盟コースで「PGS会員登録」をすることで簡便に取得できます。
◆◇◆申込方法◆◇◆
■PGSのホームページにある「JGA/USGAハンディキャップインデックスの取得方法」をご覧ください。
http://bit.ly/2KkAF2n
■お問い合わせ先
PGS加盟コース問合せください。
|
|
■PGS公式Facebook■
https://goo.gl/MnzJYf
主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-19-16 銀座昭和ビル2階B室
TEL 03-3563-2388/FAX 03-3563-2390
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|
|