 |
PGSメールマガジン |
★平成30年度 全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権
|
各地区決勝 競技結果
|
(2018年9月5日号)
|
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会
http://www.pgs.or.jp/
|
※本メールは選手権競技エントリー時に「PGSメルマガ配信を希望する」
を選択してくださった方にお送りしております。
配信の停止は文末をご覧ください。

日頃より公益社団法人日本パブリックゴルフ協会(PGS)の競技に
ご参加いただきましてありがとうございます。
今号では、全日本ミッドアマチュアゴルフ選手権各地区決勝競技の
競技結果のレポートをお届けいたします。
どうぞ、お楽しみください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 目 次 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本A地区決勝競技 競技結果
◆ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本B地区決勝競技 競技結果
◆ミッドアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝競技 競技結果
◆ミッドアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝競技 競技結果
◆いまからでも間に合うPGSアンダーハンディ競技(9月開催分)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆◇ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本A地区決勝◆◇
◆7月29日(日)
◆千葉県/千葉よみうりカントリークラブ
◆6,504ヤード、パー72 参加者165名
※台風の接近に伴い、18ホールストロークプレーに短縮
|
|
|
前半で飛び出した藤城経真選手が69ストロークで初優勝 |
ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本A地区決勝は、台風12号の影響で競技が18ホールに短縮される中、藤城経真選手(36歳)が3アンダー、69ストロークで初優勝を決めた。
強い雨と風に見舞われた中、前半のインを38でターンした藤城選手が後半で飛び出した。
「1番バーディの後、5番で2打目が直接入ってイーグル、7、8、9番で3連続バーディが来た」と、後半は1ボギーも含め31。悪コンディションの中、難しいグリーンをものともせずに短期決戦を制した。学生時代から一時離れていたゴルフを再開。今は仕事との両立でゴルフが楽しいと笑顔で語る。「気持ちを整えて全日本大会に挑みたい」と口元を引き締めた。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 | 氏名 | 出場コース | Out | In | Total |
1 | 藤城 経真 | 千葉よみうり | 31 | 38 | 69 |
2 | 鶴岡 留勝 | 市原 | 35 | 35 | 70 |
3 | 渡部 美和 | 新君津 | 37 | 35 | 72 |
4T | 小野寺 智夫 | 千葉よみうり | 37 | 36 | 73 |
4T | 石原 光浩 | 八千代 | 35 | 38 | 73 |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆◇ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本B地区決勝◆◇
◆7月25日(水)~26日(木)
◆栃木県/JGM宇都宮ゴルフクラブ
◆6,678ヤード、パー72 参加者176名
|
|
|
塩田一史選手が昨年の雪辱を果たし、ミッドアマ初優勝 |
ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本B地区決勝は、最終ラウンドを3位タイからスタートした塩田一史選手(51歳)が、通算3オーバー、147ストロークで初優勝を決めた。
勝負所と睨んだ12番パー5。セカンドショットをクリークで果敢に攻めた塩田選手。グリーン手前ラフからのアプローチをワンピン強オーバーしたものの、「1ヤードスライスした」という返しのバーディパットを捻じ込み、流れを引き寄せた。続く13番もバーディを奪い、昨年の雪辱を果たすミッドアマ初優勝を遂げた。
「昨年は最終組で気負いがあった。今年は“対コースなんだ”と言い聞かせ、自分のプレーに徹しました」と笑顔で振り返った。競技成績は以下のとおり。
|

|
順位 | 氏名 | 出場コース | 1R | 2R | Total |
1 | 塩田 一史 | シード・サンクチュアリ久慈 | 74 | 73 | 147 |
2 | 弦巻 淳一 | 古河 | 75 | 73 | 148 |
3 | 勝田 兵吉 | JGM宇都宮 | 72 | 77 | 149 |
4 | 池田 武志 | JGM宇都宮 | 76 | 74 | 150 |
5T | 田村 直樹 | ハーモニーヒルズ | 78 | 73 | 151 |
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - -
◆◇ミッドアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝◆◇
◆7月25日(水)~26日(木)
◆三重県/亀山ゴルフクラブ
◆6,654ヤード、パー72 参加者161名
|
|
|
河合聡一郎選手が混戦を制して初優勝 |
ミッドアマチュアゴルファーズ選手権中部日本地区決勝は、最終ラウンドを2位タイからスタートした河合聡一郎選手(47歳)が、通算1オーバー、145ストロークで初優勝を決めた。
最終日は台風の余波で未明から雨。混戦の中、前半を終わり通算1アンダーで首位に立った山村憲人選手(50歳)と1打差で追う河合選手との一騎打ちとなった。10番で河合選手がグリーン左のラフから約16メートルをパターで入れて逆転。一進一退の攻防を繰り返す中、16番パー5で河合選手がバーディ。17、18番をボギーとした山村選手を突き放した。
「普段は苦手なパターだけど、終盤にきついパーパットが入るなど助けられました」と河合選手。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 | 氏名 | 出場コース | 1R | 2R | Total |
1 | 河合 聡一郎 | 名古屋広幡 | 71 | 74 | 145 |
2T | 田島 浩史 | 名古屋広幡 | 75 | 72 | 147 |
2T | 山村 憲人 | 名古屋港 | 73 | 74 | 147 |
4T | 関 淳悟 | 亀山 | 74 | 75 | 149 |
4T | 笠原 義也 | シード・名古屋広幡 | 72 | 77 | 149 |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◆◇ミッドアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝◆◇
◆7月24日(火)~25日(水)
◆兵庫県/グランドオークプレイヤーズコース
◆7,009ヤード、パー72 参加者169名
|
|
|
福本 徹選手が、一昨年に続きミッドアマ2勝目を果たす |
ミッドアマチュアゴルファーズ選手権西日本地区決勝は、最終ラウンドをトップタイでスタートした福本 徹選手(47歳)が、通算3アンダー、141ストロークで、2度目の優勝を果たした。
最終日、トップタイからスタートすると、井上智一選手(49歳)に前半で並ばれるも、後半に入ってスコアを落とす井上選手を尻目に13番で50センチ、15番で1メートルのバーディパットを捻じ込んで勝負を決めた。
「今年はコーススタッフの方の応援もあり勝ちたかった」と福本選手。隣接する東急グランドオークゴルフクラブのキャディマスターを勤めており、開催コース総支配人始めスタッフへの感謝の気持ちを込めた勝利を喜んだ。競技成績は以下のとおり。
|
 |
順位 | 氏名 | 出場コース | 1R | 2R | Total |
1 | 福本 徹 | 北神戸 | 71 | 70 | 141 |
2 | 井上 智一 | 高松 | 72 | 72 | 144 |
3 | 世良田 紘平 | アオノ | 76 | 69 | 145 |
4T | 森野 勝義 | 岡山空港 | 74 | 72 | 146 |
4T | 中井 克佳 | 高松 | 71 | 75 | 146 |
|
いまからでも間に合うPGSアンダーハンディ競技(9月開催分) |
いまからでも間に合うPGSスポンサー杯、ハンディ杯(9月開催分)をご紹介します。JGA/USGAハンディキャップインデックス取得者のためのアンダーハンディ競技です(西日本地区はPGS会員のみ対象)。お申込みは各コースまで。ダンロップ杯、ブリヂストン杯、ハンディ杯にみなさま奮ってご参加ください。
|
<東日本地区>
【ダンロップ杯】 |
■9/13 鹿島南蓼科GC、古河GL、ムーンレイクGC鶴舞C |
■9/25 小淵沢CC、妻沼G、千葉よみうりCC、デイスターGC
|
<中部日本地区>
【ダンロップ杯】
|
■9/6 ウッドフレンズ名古屋港GC、小松P
|
【ハンディ杯】
|
■9/13 ウッドフレンズ森林公園G
|
<西日本地区>
【ダンロップ杯】
|
■9/7 京都大原PC |
■9/17 コート・ベール徳島GC |
■9/21 姫路シーサイドGC |
【ブリヂストン杯】
|
■9/7 大阪パブリックG |
■9/16 滋賀甲南CC
|
【参加資格】 |
JGA/USGAハンディキャップインデックス取得者
注)西日本地区はPGS会員に限る
|
【競技方法】 |
18ホールストロークプレー、アンダーハンディ競技
|
【参加料】 |
■PGS会員 :1,620円(東日本、中部日本、西日本)
■PGS非会員:2,700円(東日本、中部日本)
|
【申込み、お問い合わせ】 |
■各開催コースまで
PGS会員コース一覧はこちら
↓ ↓ ↓
http://www.pgs.or.jp/user/course/index.do
|
■PGS公式Facebook■
https://goo.gl/MnzJYf
主催競技に関する詳細やお知らせはPGS公式ホームページ
http://www.pgs.or.jp/をご確認ください。
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
公益社団法人 日本パブリックゴルフ協会(PGS)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-19-16 銀座昭和ビル2階B室
TEL 03-3563-2388/FAX 03-3563-2390
|
- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - -- - - |
このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいても回答はできませんので予めご了承ください。
配信停止をご希望の方は、お名前を明記の上、stop@pgs-golfers.jp
に配信停止希望のメールをお送りください。
アドレス変更をご希望の方は、変更前のアドレス、変更後のアドレス、
お名前を明記の上、stop@pgs-golfers.jpにメールをお送りください。
配信停止・アドレス変更にはしばらくお時間をいただく場合がございますが、
ご容赦ください。
|
|
|